米原市商工会

滋賀県米原市の経済団体である米原市商工会のホームページです。
経営相談・販路開拓・金融(マル経融資)・記帳支援・確定申告相談・IT(DX)支援・労務・地域交流など、是非ご相談下さい。
 0749-52-0632
お問い合わせ

お知らせ

2023 / 10 / 13  09:41

インボイス(適格請求書)制度について

令和5年10月1日より、インボイス(適格請求書)制度がはじまりました。

各種問合せ先はこちらとなります。ご参考にして下さい。

 

◆国税庁インボイス公式サイト

 特集 インボイス制度 (nta.go.jp)

◆適格事業書発行事業者公表サイト

 国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト (nta.go.jp)

◆インボイス番号の照会・再発行受付(相談は受付けておりません)

  大阪国税局インボイス登録センター      043-306-5635

◆税金全般や申告書の作成方法について相談したい

 長浜税務署         0749-62-0144 (自動音声でご案内します)

◆インボイス制度の基本や相談先を聞きたいという方はこちら

 インボイスコールセンター  0120-205-553(フリーダイヤル・無料)【9:00~17:00(土日祝除く)】

◆免税事業者の方はこちらも!  税理士無料オンライン相談案内実施中

 中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口 0570-028-045(ナビダイヤル)

                        045-330-1365(一般電話)【9:00~17:00(土日祝除く)】

2023 / 10 / 04  15:20

米原SOHO 研修会のお知らせ

米原SOHOでは、下記内容の研修会を開催致します。

ご興味のある方は是非お申込下さい。

 

◆10月15日開催 chatGPT講座 全1回

 pdf 10月15日 chatGPTとどのように付き合い利用するか⁉.pdf (0.24MB)

 

◆canva連続講座 全3回

 pdf 10月25日 canva 連続講座 基礎編.pdf (0.34MB)

 pdf 11月8日 canva 連続講座 応用編➀.pdf (0.34MB)

 pdf 11月29日 canva 連続講座 応用編②.pdf (0.3MB)

 

  詳細はこちら→米原SOHOホームページ

2023 / 09 / 29  09:55

「GDS春2024」「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」出展募集について

標記の件、添付の通り出展事業者の募集を行います。

申込される際は10月5日(木)までに米原市商工会まで出展申請書を提出ください。

出店申請書の請求は米原市商工会までご連絡ください。

なお、募集小間数は両展示会併せて1小間になります。

 

 

1.開催日時
  第35回グルメ&ダイニングスタイルショー春2024(東京ビッグサイト)
  第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024(東京ビッグサイト)
  令和6年2月6日(火)~8日(木)10:00~18:00(最終日は17:00)※3日間開催

2.補助内容
  出展ブース費用 451,000円(税込)の内411,000円を滋賀県商工会連合会が負担し、
  残額40,000円は滋賀県商工会連合会から出展者に出展後に請求します。

3.募集小間(募集小間数:GDS、ギフトショー各1小間ずつを予定)
  1小間:3.0m(間口)×3.0m(奥行)×2.7m(高さ)
  基本設備:三面木工システムパネル、パラペット、社名板、パイプイス2脚
  ※長机、照明等は別途オプションで申し込む必要あり(出展事業者負担)

4.対象商品
  食に関する商品、ギフト雑貨に関する商品

5.その他

  その他の経費(交通費・宿泊費・備品レンタル費用・電気工事等)は出展事業所ご負担となります

 

 その他ご不明な点は商工会までお問い合わせ下さい。

2023 / 09 / 29  09:04

令和5年度 滋賀県最低賃金が改正決定されました

 

滋賀県最低賃金を現行の時間額927円を40円引き上げて967円とする改正決定を行いました。

効力発生の日は令和5年10月1日(日)となります。

  

◆≪滋賀県最低賃金≫

 

【令和5年10月1日(日)から】927円⇒967円

滋賀県最低賃金(地域別最低賃金)は、年齢や正社員、契約社員、パート、アルバイト等の雇用形態や呼称にかかわらず、滋賀県内の事業場で働く全ての労働者に適用されます。   

 

 

詳細はこちら…滋賀県最低賃金の改正決定について(滋賀県労働局)

2023 / 09 / 29  08:53

滋賀県女性の多様な働き方の普及について

滋賀県では、家庭の事情や地理的条件などの理由により、外で働くことが困難な女性を対象に、パソコン等を活用して自宅で働く在宅ワークを普及するためのセミナーおよび情報交換や人脈づくりの場となるワーカー交流会、オンラインで在宅ワークの基礎ついて学べるビジネススキルセミナー、企業と商談が行えるマッチング交流会を開催します。

在宅ワークを始めようとお考えの方在宅ワークをされている方は、ぜひご参加ください!

 

pdf 在宅ワークミニセミナー&交流会.pdf (1.11MB)

pdf 在宅ワーカーと起業とのビジネスマッチング交流会.pdf (1.41MB)

pdf 在宅ワーカーのためのビジネススキルセミナー.pdf (1.07MB)

 

詳細はこちら…滋賀県ホームページ (shiga.lg.jp)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2024.06.02 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる