Welcome

お知らせ

2020-01-17 16:41:00
『新年お楽しみくじ』の引き換えについて

いつもちどり湯をご利用いただき

ありがとうございます。

 

皆さんの中で、このような抽選くじを

まだお持ちの方はいらっしゃいますか(*゚0゚)?

 

IMG_3053.jpg

 

 

まだお持ちでしたら、

館内に当選番号が掲示してありますので

ご確認ください(*'▽'*)b

 

引き換えは1月いっぱいとなっていますので、

もし当たっていたら損してしまいますよ~((*゚_っ゚))

 

当たりくじがそのまま引換券となります

当選された方は気軽にお声かけくださいね(*"・∀・)ノ


2020-01-10 14:32:00
1月のイベント湯は、『りんご風呂』です!

1月のイベント湯についてお知らせします!

今月は、25日(土)・26日(日)の二日間で

『りんご風呂』を実施します(◎´∀`)ノ.。:*・゚

 

りんごをお風呂に!?

と思う方もいるかも知れませんが、

色々な面でとってもいいんですよ(・Ω・)b

 

特に期待できるのは美容効果ですね(*゚∀゚*)o.゚。*

お風呂に入れることで

りんごに含まれる成分「セラミド」を

皮膚から直接吸収することができ、

肌荒れ防止や保湿にとても効果的です。

 

それに免疫活性化作用もあるので、

この寒い時期の風邪予防などにもいいんですよo(・ω・´*)c

 

この季節にピッタリのりんご風呂です!

ぜひご期待ください+。・(o・´口`・o)ノ゙ ・


2020-01-01 10:00:00
2020年スタート! 今年もよろしくお願いします!

今日から2020年がスタートですね!

今年も元気にやっていきますので、

皆さんどうぞよろしくお願いしますヽ(ゝc_・o)ノ゛*:

 

今日は15時~22時の営業ですので

お間違いなくm(。_。)m

 

それと、12月中に配っていた

「新年お楽しみくじ」の当選発表と

子どもさん用のおみくじが

今日からスタートです!

ぜひお楽しみにヾ(○・ω・)ノ☆・゚

 

さらに!

今日から気持ちを新たに、

「ひのき風呂」がリニューアルします(oo)ノ゙!

 

ひのき ズームアウト.jpg  ひのき ズームイン.jpg

 

ウチの知り合いの方から頂いたもので、

切り出したまんまのガチなひのきを

使用しますよ~($´)

1/11/3の三日間と、それ以降の木・金曜日は

新・ひのき風呂となります!

こちらもぜひお楽しみにー(≧∪≦*)ノ〃


2019-12-30 17:31:00

2019年もあと数時間で終わってしまいますね~(〃´o`)

 

皆さん、今年も大変お世話になりました!

おかげさまで、大きな事故やトラブルもなく

無事に1年間営業することができました~ヽ(*´Д`*)ノ*・+.

 

毎日来られる常連の方や遠くからの観光客の方まで、

たくさんのお客さんにご利用いただけた2019年でした。

来年は、東京オリンピックも開催されますし、

外国の方もたくさん来られるかも(●*´Ч`)Ь?

 

利用されたお客さん、関係者の皆さんにあらためて感謝いたします!

ありがとうございました(*’v`丱)!

 

そして今日はいつもより早く閉まります。

受付終了…19:20

閉館…20:00

間違いのないようによろしくお願いしまーす(^∇^)b!


2019-12-28 15:36:00
歳末シーズン到来! ~ちどり湯ビギナーズガイド~

多くの方は昨日が仕事納めで、

今日からしばらくはゆっくり過ごせますね(・Ω・)!

特に、松江に里帰りの方・旅行に来ている方も

たくさんいらっしゃるでしょう。

 

そこで、ちどり湯を初めて利用される方へ向けて、

ガイド的なものを(勝手に)指南させていただきます(●′∀`)σ!笑

 

①石けん・シャンプーの備え付けはありません。

 常連の方は、みなさんご自宅のお風呂セットを持ってこられます。

 アメニティは各種販売していますが、持参された方が経済的ですヨ( ´_ゝ`)。゚+

 

②お車でお越しの方は、立体駐車場をご利用ください。

 立体駐車場では駐車券が発行されます。

 料金は、最初の15分が無料・その後1時間ごとに100円です。

 ちどり湯を利用された方は、1時間の無料サービスが付きます。

 駐車券を受付カウンターにてご提示ください(*゚▽゚)つ

 

③お湯につかる前に、必ず身体を石けんで洗いましょう。

 ちどり湯で、特に守っていただきたいルールです。

 よく「かかり湯」をしただけでお湯に入られる方がいらっしゃいますが、

 キレイ・きたないの基準は人によって違います(●´・ω・)

 (それだけでは不潔だと感じる人が多いのです)

 浴室に入ったらまずは洗い場へGO!

 石けんで体をキレイに洗ってから、ゆっくりとお湯につかりましょう(≧д≦)+゚.

 

④入浴後は、すぐに脱衣所ロッカーのカギを返却しましょう。

 申し訳ありませんが、ちどり湯の脱衣所ロッカーの数は少なめなんですΣ(゜゜)

 混雑時は、満杯で後から来られる方のロッカーがない!なんてことも…

 入浴が終わった方は、なるべく早めにロッカーのカギを返却していただくよう、お願いします。

 その後は館内でくつろいでいただいて構いませんからね(*´Д`)b

 

大きく言えば、こんなところでしょうか(^◇^)?

コレを心がければ、自分も周りの方も気持ちよく利用できますよ(★’u`*)$+゜*。

 

長くなってしまいましたが、初めての方も常連さんも、

歳末はぜひちどり湯にいらっしゃいませー!!