教室ブログ

2023-09-22 18:35:00
ピアノの先生の子供って…

ピアノの先生の子供だから、上手なんだよ。

 

 

お母さんが先生って、いいな~

 

 

↑これは、私が子供の頃、抱いていた気持ちです。

 

 

私がピアノの先生になったら、

私の子供たちは、ピアノの先生の子供。

 

 

だからって、なにもしないでピアノが上手になることなんてないんですよね…

 

 

練習しなければ、上手にならないのは、当たり前のこと。

 

 

いつもピアノの先生であるママに見てもらえるから、どんどん上手になるかと思いきや、

 

 

我が子は、ダメだ…

言うことを聞かぬ…

 

↑これが現実

 

 

というわけで、私がとった作戦は、

 

『本番で攻める』

 

3歳から、可能な限りのステージへ立つ❗️

 

ステージに向けて練習する❗️

 

上達する❗️

 

 

この作戦が、大成功✨

 

子供たちは、ステージが大好きになりました。

 

 

だってね、3歳の子供がステージに立つなんて、可愛いに決まってますし、

 

知ってる方からも、知らない方からも、『可愛い、可愛い💕』と褒められ、

 

気分はアイドル💖

 

 

小学校2年生で、初めてステージに立ち、

ガチガチに緊張して、

失敗して、

楽しかったけれど、本番は怖いと、インプットされた私とは大違い😆

 

 

とりあえず、私の作戦は大成功です😌💓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市小山町、小山中学校近くの濱田麻子ピアノ教室では、あなたの輝く人生のお手伝いをしております✨

 

ピアノの上達はもちろん、挑戦する心、折れない心、マナーのあるやさしい心を育ててまいります💕

 

 

↓こちらをタップして公式LINEにお友だち追加していただきますと、体験レッスンが50%offになります↓

 

2023-09-20 22:24:00
どうして音符が読めるの?

私は、息子も娘も、4歳からは、信頼できる先生に、ピアノ指導をお願いしました。

 

 

その時、すでにふたりとも、音符が読めていたこと、

先生に驚かれました。

 

「どうやって教えたのですか?」

と聞かれましたが、

私、特に教えていません。

 

 

とにかく驚きました。

 

 

やったことと言えば、じっとしている赤ちゃんの時に、音符カードを見せていたくらい。

 

 

えっ?でもまさか、それで読めるようになるの?

 

 

特に、娘は、音符を読むことが楽しかったようで、

小学校入学前には、ツェルニー30番程度の曲の譜読みをひとりでしていました。

 

 

これには、ただただ驚きでした❗️

 

 

脳を育てるって、本当だ❗️

 

集中力がつくって本当だ❗️

 

 

この時はまだなんとなくですが、

そう実感していました。

 

 

IMG_20230920_224620.jpg

私の頭も回転が速くなりました❗️

 

 

 

 

 

 

町田市小山町、小山中学校近くの濱田麻子ピアノ教室では、あなたの輝く人生のお手伝いをしております✨

 

ピアノの上達はもちろん、挑戦する心、折れない心、マナーのあるやさしい心を育ててまいります💕

 

 

↓こちらをタップして公式LINEにお友だち追加していただきますと、体験レッスンが50%offになります↓

2023-09-17 23:48:00
奇跡的に音大に合格した私がこだわった子育て

奇跡的に音大に合格した私が、そこで、正真正銘の実力を持つ人を目の当たりにし、

 

 

私の子供には、この正真正銘の実力をつけたいと、心から思う日々。

 

 

どうして子供に、って思いますか?

それは、一緒に勉強していて、かなわない力を感じたからです。

 

 

努力して得た力ではなく、自然に身に付いている力には、かなわないと感じたから。

 

 

そして、その力をつけるためには、どうしたら良いのかを学び始めます。

 IMG_20230918_002521.jpg

赤ちゃんの時からアプローチすることに大きな意味があると思っていましたので、頑張っていました!

 

 

ピティナの本部の講座には、全国から熱意ある先生方が集まっていて、刺激もたくさんいただきました。

 

 

妊婦で、お腹がはち切れそうな時も、休まず通った講座、

 

 

その時いただいた先輩の先生方からのお言葉は宝で、すべて、私の子育てに生きています。

 

 

自分の子供は、他人に任せた方が良い、

との意見が圧倒的多数でしたので、

私は、子供が3歳までは、遊び感覚で、教えていましたが、

4歳からは、お任せすることにしました。

 

IMG_20230918_002535.jpg

このくらいの時は、可愛いけれど、自由奔放で大変だったわ~

 

 

我が子に教えることがどれだけ大変かは、その時、経験済み、

気絶しかける毎日でしたよ😅

 

 

そして、4歳で、修行に出した時から、私がこだわり続けた正真正銘の実力は、見え始めました。

 

 

でもね、毎日気絶しかけていましたし、我が子に振り回されすぎて、その実力に、気付けず、

『気のせい』とか、『たまたまよね』なんて、思っていました。

 

 

次回は、具体的に出来ていたこと、書かせていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市小山町、小山中学校近くの濱田麻子ピアノ教室では、あなたの輝く人生のお手伝いをしております✨

 

ピアノの上達はもちろん、挑戦する心、折れない心、マナーのあるやさしい心を育ててまいります💕

 

 

↓こちらをタップして公式LINEにお友だち追加していただきますと、体験レッスンが50%offになります↓

 

2023-09-16 22:00:00
音大に入学して気付いたこと

練習が嫌いだけど、

憧れの気持ちを強く持ち続けた結果、

奇跡的に音大ピアノ科へ合格✨

 

 

それは、先生の熱意のおかげ💖

 

本当に奇跡だったのだと思います。

 

IMG_20230916_225943.jpg

 

先生に感謝💖↑先生のイメージのティーセット✨

 

 

 

 

音大入学後、そこに集まる同級生は、小さい頃から、ピアノの練習を中心に生きてきた人たちばかり。

 

 

実力もすごい❗️

 

 

母がピアノの先生なので、物心ついた時は、ピアノを弾いていました。

と自己紹介する人、

 

 

こんなの適当にやっているだけよ~

と、涼しげな顔で、すごいことを楽々とこなす人、

 

 

すごすぎる❗️

 

IMG_20230916_230010.jpg

 

私には同級生たちが↑のように、輝かしく見えていました。

 

 

 

私は、同級生に憧れ、

どうしたら、こういう力がつくのかしら⁉️と、考える日々を過ごしました。

 

 

そして、私の子供は、その実力を持つ子に育てよう❗️と、強く思うのでした。

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田市小山町、小山中学校近くの濱田麻子ピアノ教室では、あなたの輝く人生のお手伝いをしております✨

 

ピアノの上達はもちろん、挑戦する心、折れない心、マナーのあるやさしい心を育ててまいります💕

 

 

↓こちらをタップして公式LINEにお友だち追加していただきますと、体験レッスンが50%offになります↓

 

2023-09-15 22:00:00
練習嫌いな女の子が音大を目指すには…

前回までは、母娘(息子)バトルについて書かせていただきました。

 

本当は、ピアノが大好きなのに、

 

バトルの末、止めてしまうことになるお子様、

 

結構、多いのではないかと思います。

 

そんな悲劇は避けたい❗️

 

 

 

 

今日は私の場合のお話です。

 

 

 

 

母は、熱心な教育ママではありませんでした。

 

当然、私ものんびりと育ちました。

 

ピアノは好き❗️

先生が大好き❗️

練習は嫌い❗️

 

結果、上手にはならず、落ちこぼれ気味…

 

IMG_20230915_221544.jpg

 

 さらに、母は、まったくピアノを知りません。

 

わからないところがあっても教えてもらえず、、、

 

落ちこぼれても、気にしない

 

というか、

 

落ちこぼれていることに、気付いていない。

 

 

私はただ、ピアノが好き。

 

 

 

とにかく、私は、

ピアノの先生になりたい❗️

という夢だけを持ち続けていました。

 

 

レッスンで、先生に、

音大に行きたいと

言う私。

 

 

口では応援してくれるけれど、

実際は興味なさそうな母親。

 

 

先生は、お困りだったと思います。

 

 

が、小6の時、音大へたくさんの生徒さんを送り込んでいる先生を紹介してくださり、通い始めます。

 

 

が、そちらの先生は、私があまりにも弾けていないことに驚かれ、

 

 

それでも、私のことを引き受けてくださり、

 

 

そちらの先生の元で、修行をさせていただきました。

 

 

先生は、私につきっきりで、手取り足取り、丁寧なレッスンをしてくださいました。

 

 

今の私のレッスンは、この時の特訓が生きています。

 

 

ピアノの技術もなく、

ピアノ会のマナーも知らない私と母を、優しく導いてくださった先生、

この出会いがなければ、今の私は存在しません。

 

 

そして、

何しろ時間が足りない、

音大のピアノ科は、難しいと思う

と言われながら、

奇跡が起きました。

 

 

この奇跡には、私より先生の方が、驚いていらしたと思います。

 

 

でもね、本当につきっきりの熱いレッスンで、

 

日曜日は、朝から先生のお宅へ伺い、

レッスン、

先生が家事をする間、練習、

先生が家事を終えたらまたレッスン、

こんな感じでした。

 

どれだけ感謝してもしきれません。

 

 

IMG_20230915_221447.jpg

先生が出してくださるカレーライスが美味しすぎて、母に報告すると、母は、「素材が良いからよ。」と言いました。あの時は、その意味がわからなかったけれど、今の私にはわかります。美味しかったな💕

 

 

 次回は、

そんな私が子育てをしたら、どうなったか

を書かせていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 

町田市小山町、小山中学校近くの濱田麻子ピアノ教室では、あなたの輝く人生のお手伝いをしております✨

 

ピアノの上達はもちろん、挑戦する心、折れない心、マナーのあるやさしい心を育ててまいります💕

 

 

↓こちらをタップして公式LINEにお友だち追加していただきますと、体験レッスンが50%offになります↓

1 2