八ヶ岳ファーマーズマーケット

  

 

 

2025 開催決定!

 

   

 

 #八ヶ岳ファーマーズマーケット2025

 

  FM2025オモテ.jpg

 5/17()  9:00~16:00

5/18()  9:00~15:00

  

 雨天決行

 

IMG_3403.JPGIMG_3400.JPG

 

 

富士見高原スキー場

✿ 花の里特設会場 ✿

長野県諏訪郡富士見町境12067

 (中央道 小淵沢IC 8分 / 諏訪南IC 15分)

 

※一部の店舗を除き、キャッシュレス決済はご利用いただけません

また、会場内にATMはありません。予めご了承ください

 

 

※ゲレンデでの開催のため、

雨天時はぬかるむ場合がございます

 

 

※ゲレンデ内で使用可能な車イスの

ご用意がございます。必要な方は

「本部」にお問い合わせください

 

 

 

 

 

 

IMG_3412.JPGIMG_3405.JPG

 

 

 個性豊かな生産者大集結 

 

定番の一年草から、珍しい品種の宿根草、ハーブ、多肉植物、山野草、植木、花木、野菜苗...

品質自慢の元気な苗がズラリ!

 

育て方やお庭づくりの疑問に

生産者が直接お答えするマーケットです

 

花苗以外にも、ドライフラワー、お花と一緒に飾りたいクラフト雑貨、農産物などなど、盛りだくさんの2日間を存分にお楽しみください♪

 

IMG_3404.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

参加無料の「園芸教室」

会場内で随時開催!

 出店生産者や多彩なゲストを講師に迎え、

内容盛り沢山でお届けします!

  IMG_7591.PNG

 

 

 

園芸家  小黒 晃 さん

 

宿根草研究の第一人者。千葉大園芸学部卒。

株式会社ミヨシ顧問を経て、

現在は八ヶ岳の山野草の保護活動中。

 

 

 

 

 オーガニックガーデンアドバイザー 小竹 幸子 さん

 『無農薬でバラ庭を』 著者。八ヶ岳の庭をオーガニックで営む。 

 

 

 

 

 

横山園芸 代表 横山 直樹さん

1978年生まれ。イギリス留学後父親・暁の事業を受け継ぐ。育種家。
全国各地で講演活動を行うほか、NHK「趣味の園芸」講師、執筆活動、
英国シクラメン協会日本支部代表など植物の啓蒙活動を通じて、花の魅力や楽しさを伝え続ける。
合言葉は「花は必需品」と「チカラコブ」。

 

 

 

はるはなファーム株式会社 代表 鈴木 学 さん

スクリーンショット_23-2-2025_165518_.jpeg
宮城県丸森町で宿根草のナーセリーを営む。非農家出身。
東京農工大学農学科卒業。専攻は作物学(イネの植物生理)。
大学卒業後、転職を繰り返したのち、1998年にハーブ苗のナーセリーに就職。2003年に独立。
ナチュラリスティックな植栽に合う植物を中心に、年間約900種類を栽培。
2023年の東京パークガーデンアワードで、準グランプリを受賞。
2024年に出版された「ピート・アウドルフの庭づくり」では、翻訳チームの一員として、キャプションや植物一覧の翻訳を担当。

 

 

 

 

  出店生産者 

※変更となる場合がございます。

 

 IMG_7587 上.JPG

 

 

 

地元の

キッチンカー

各種出店予定!

 

 

 

このイベントの売り上げの一部は、

「チーム八ヶ岳」 

被災地支援の活動費に充てられます

 

 

 

 

 

 

『八ヶ岳ファーマーズマーケット2025』

主催:八ヶ岳グリーンネットワーク(YGN)

協力:富士見高原リゾート(株)

八ヶ岳カントリーガーデン・チーム八ヶ岳

 

 

お問い合わせ

℡ 0266-66-2932

富士見高原リゾート)

  15px.png