よくある質問
町ホームページからの申し込みはどのように行うのですか
町ホームページの、プレミアム付き商品券「くらし応援!D52(ゴーツー)商品券」のページにある、「インターネットでの申し込み」から、専用フォームにアクセスしてください。
メールアドレスの登録が必要ですので、登録後、届いたメールからアクセスし、必要事項を入力してください。
完了後に町から確認メールが届きます。
ハガキによる郵送申し込みはどのように行うのですか
"ハガキの裏面に「在住または在勤」「住所」「代表者氏名」「電話番号」「購入冊数(合計)」「購入を希望する世帯員氏名」「購入場所(役場・清水支所・三保支所のいずれか)」をご記入の上、次の送付先に送付してください。なお、購入は一人10冊までとなります。
なお、9月1日に切り取ってハガキに貼り付けられる申込書(パンフレット)を全戸配布していますので、ご活用ください。
専用ポストへの申し込みはどのように行うのですか
役場1階エントランスホール、清水支所、三保支所に専用ポストを設置しています。備え付けの申込用紙にご記入いただくか、申込書(パンフレット)に記入し、専用ポストに入れてください。なお、役場では土日でも投函が可能です。
世帯分離している場合には、申し込みを分ける必要がありますか
購入時の3密対策の為、世帯単位の申し込みを基本としています。
申込書単位で引換券を発行いたしますので、別々に購入する場合には申し込みを分けてください。
申し込み後に町を名乗る人から連絡がありました。詐欺の可能性はありますか
申込内容に不備がある場合には、申し込み時に登録した電話番号宛に町から連絡させていただくことがあります。
ご心配な場合には、一度電話を切り、町商工観光課(75ー3646)に電話してお尋ねください。
なお、商品券の購入は、販売場所(役場・清水支所・三保支所)以外では実施しませんので、その他の場所に現金を持ってくるように指示されたり、振込を指示されたりすることはありません。
購入引換券はいつごろ送られてきますか(購入引換券が送られてきません)
9月28日頃から順次発送予定ですが、3密対策のため引換券を分散して発送する予定です。そのため、引換券の到着時期によっては利用期間が短くなることもあります。
購入場所は何時ごろが空いていますか
昨年実施した際には、皆様に分散して引換券を送付した結果、混雑はほとんどありませんでした。全ての時間(9時~12時、13時~16時)でさほどお待ちいただくことなくご案内できる見込みですので、分散しての御来庁にご協力ください。
購入時に冊数を増減することはできますか
購入時に冊数を増やすことは出来ません。冊数を減らす場合には購入時にお申し出ください。
なお、引換券はその場で回収しますので、減らした冊数をその後に購入することは出来ません。(1枚の購入引換券を用い、分割して購入することはできません)
申込みが販売数量を上回った場合、抽選となりますか(買えないことがありますか)
当初の販売予定数を上回った場合には、予算の範囲内で追加販売することがあります。追加販売しない場合には、多くの方に行き渡るように、一人当たりの購入可能数を減らす可能性があります。