とっておきの音楽祭について



公式Facebook

公式YouTubeチャンネル

出演者募集

第22回 とっておきの音楽祭2023 出演者募集開始!!

日時:2023年 6月4日(日)

ストリート演奏:午前10時〜午後5時(予定)

フィナーレ:午後5時半~市民広場ステージにて開催(予定)

会場:宮城県仙台市中心部(市民広場、勾当台公園、元鍛冶丁公園、錦町公園、せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア、 YouTubeステージを予定)

主催:NPO法人とっておきの音楽祭

運営:とっておきの音楽祭実行委員会 SENDAI

後援(申請中):宮城県、仙台市、仙台商工会議所、宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、宮城県社会福祉協議会、仙台市社会福祉協議会、仙台市市民文化事業団、河北新報社、朝日新聞仙台総局、毎日新聞仙台支局、読売新聞東北総局、産経新聞社東北総局、日本経済新聞社仙台支局、 NHK仙台放送局、tbc東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、khb東日本放送、Date fm、ラジオ 3FM76.2、fmいずみ797、エフエムたいはく、せんだいタウン情報S-style、仙台発・大人の情報誌りらく ほか

 

募集期間

2023年1月下旬〜2月20日(月)※締め切りました

ストリートステージは参考用映像・楽器配置図、YouTubeステージは公開用映像の提出をもって、受付完了とさせていただきます。

出演決定の方は、2023年3月16日(木)までに当ホームページにて発表させていただきます。

(個別のメール通知は行いませんのでご注意ください。)

 

昨年・一昨年から変更になっている点がありますので、ご確認ください。

  • グループでも、家族でも、一人でも、どんなジャンルでも、音楽祭の趣旨に賛同する出演者を募集します。
  • 出演方法は、会場でのライブ演奏の他に、事前収録した映像を配信するYouTubeステージがあります。
  • ライブ演奏場所は市民広場、勾当台公園、元鍛冶丁公園、定禅寺通りなど主に屋外ステージになります。
  • ライブ演奏時間は最大30分(YouTubeステージは15分以内)です。転換時間はおよそ10~15分です。
  • 参加者ミーティングは4月16日(日)に、せんだいメディアテークにて開催予定です。(YouTubeステージのみ出演希望の方はミーティングへの参加は不要です。)

 

お申込方法

郵送でのお申込…申込書に必要事項をご記入の上、楽器配置図・映像(DVD)と一緒に下記住所までご郵送ください。

pdf 2023出演者募集要項(表)(0.89MB)

pdf 2023出演者募集要項(裏) (0.31MB)

pdf 2023出演申込書(0.49MB)

送付先〉〒981-0913 仙台市青葉区昭和町3-55 旭コーポラス北仙台1F 105-C とっておきの音楽祭実行委員会SENDAI

インターネットでのお申込…こちらのWEBフォームからエントリーし、楽器配置図をご郵送ください。

pdf 2023楽器配置図 (WEBエントリー専用)(0.9MB)

※ご自身の演奏・パフォーマンス(2曲程度)を収録した映像(DVDまたはYouTube等)・楽器配置図を2/20(月)までにご提出ください。これらの提出をもってエントリー受付完了となります。ご提出いただいた動画はステージ振り分けの参考にさせていただきます。

※ WEBエントリーに限り、YouTube等のURLでの映像提出が可能です。

※ご郵送いただいた映像(DVD)はご返却いたしませんので、ご了承ください。

※お送りいただくDVDは、ディスクに記録したのち、DVDプレーヤーやメディアプレーヤー等で【再生】出来ることを確認の上、ご郵送ください。

※ストリートステージ、YouTubeステージの両方にエントリー希望の方は、上記のストリートステージの方法でエントリーし、その際にご提出いただく動画は公開用映像(15分以内)のみでお願いいたします。DVDの郵送もしくはこちらのメールアドレスまでご提出ください。totteoki.douga@gmail.com (データが大きい場合はフリーストレージ等をご利用ください。)

YouTubeステージのみに出演希望の方…こちらのYouTubeステージ専用WEBフォームからエントリーいただき、4/10(月)までに公開用映像(15分以内)のご提出をお願いいたします。DVDの郵送もしくはこちらのメールアドレスまでご提出ください。totteoki.douga@gmail.com (データが大きい場合はフリーストレージ等をご利用ください。)

 

申込方法と必要書類・映像の提出方法

 

  参加申込 映像(DVD) 楽器配置図
申込方法① 申込書郵送 郵送 申込書に記入
申込方法②  WEBエントリー 郵送/
YouTube等のURL
郵送/
メール
申込方法③
※YouTubeステージ
申込書郵送/
WEBエントリー
郵送/URL/データ 不要

 

参加費について

  • ライブ出演の参加費は、お一人につき2,000円となります。ただし未就学児は無料です。複数のグループに出演される方(掛け持ちは最大2グループ)は、1グループ毎に2,000円頂戴します。
  • YouTubeステージは1枠(15分以内)が人数に関わらず3,000円になります。
  • ライブ出演、YouTubeステージ両方に出演される方は、その両方の参加費を頂戴します。
  • 厳正な審査ののち、出演決定グループには、通知と振込用紙を3月下旬までにお送りいたします。
  • ご入金後のキャンセルの場合、ご返却はできませんのでご了承ください。
  • 地震、台風などの自然災害や不測の事態により、やむを得ず開催中止の場合もご返金致しません。

 

楽器レンタルについて

  • 一部のステージにて、ドラムセット、ギターアンプ、ベースアンプ、電子ピアノ、グランドピアノ(メディアテークのみ)のレンタルを行います。
  • 台数に限りがありますので、ご希望に沿えない場合がございます。ご了承ください。
  • 障害のある方、遠方からご参加の方など、楽器の運搬が困難な方を優先させていただきます。
  • レンタル料金は1グループにつき、アンプ類(1台)1,000円、ドラムセット(一式)2,000円、電子ピアノ1,000円、グランドピアノ5,000円です。