<カリキュラム>
[1] 哲人式英語塾(実用英語)
→ニュース英語で定評のある「茅ヶ崎方式」の正規カリキュラムに則った授業を行います。
ご自宅で無料教材・音声を学習してきていただき、それをクラスの場で確認・解説・アウトプットを行います。茅ヶ崎英語の教材が中心となりますが、受講者の目標やレベルなどに合わせて、オリジナル教材を織り交ぜて行きます。ここでも、「抽象から具体へ、全体から部分へ、核心に迫る」英語哲人の講義が炸裂します!
初級:「茅ヶ崎方式英語」のC1クラス相当です。受講生のレベルに合わせて、教材を徹底
的に解説するか、補助教材、演習問題を組み込むかを順次検討してまいります。
中級:「茅ヶ崎方式英語」のC2クラス担当です。こちらはどちらかというと、演習問題を
増やす方向で行きたいと思います。
0から英語:「茅ヶ崎方式英語」の基礎用教材を使って授業を行います。音声・書き取りの授業が中心となります。ここでは、
英語の原理原則を学ぶため、補助教材の使用が多くなります。また、授業時間内に演習問題を組み込みますので、
授業時間は上記二つよりも30分長い2時間授業となっております。
[2] 情熱塾 泰雅(受験英語)
→難関国立大英語・難関私立大英語とも、受講者のレベル、希望に応じて、順次対応していきます。ファームクラスは、上記にクラスに入ることを最優先課題として進めてまいりますが、授業中に演習時間を組み込んでいくため、授業が長めの2時間になっております。希望に応じて、当該クラスに留まることも可能です。
☆全クラス共通・進め方モデル
<英文法>
A分野:動詞の語法1(自動詞と他動詞)→不定詞→動名詞→分詞→関係詞→接続詞→前置詞→動詞の語法②(S+V+A+前置詞+B)
B分野:時制→操作詞について→態→仮定法→比較→名詞・代名詞→形容詞・副詞→否定→特殊構文(省略・倒置など)
これを見ただけで、鋭い人はその意図が分かるはず!
<英文解釈>
文型→準動詞→関係詞→共通関係→仮定法→比較→名詞の諸相
<オーダーメイドクラス>
学校別対策授業から、項目別授業(前置詞・準動詞だけとか)、単語帳の制覇や問題集のコンプリートまで、お好みに合わせて徹底的にお付き合いします!