日記

2022-08-10 20:50:00

ガット張替え割り引きクーポン

20220810_204844.jpg

暑い日が続きます。

もちろんガットもこの暑さで参っています!

張替えをお考えの方は上の画像をスクリーンショットで保存してクーポンとしてご利用ください。

9月末日まで、何度でもご利用頂けます。

 

2022-08-04 16:07:00

小学生シングルス夏休みアイスチャレンジ

20220804_094657[1].jpg

 

今日は小学生対象のシングルスマッチ練習会でした。

本日はオレンジステージ。

体育館でプレーするのは初めて。

コート作りも初めて。

約3時間、長い時間プレーするのも初めて。

 

ラリーのコツ

本格的なサーブの導入

セルフジャッジ

マッチ練習

などなどこなしているうちにあっという間に3時間が過ぎてしまいました!

20220804_105113[1].jpg

 

がんばったのでアイス!

おつかれさまでした!!

 

2022-07-31 20:47:00

サーブのスピードを測定しました!

本日はサーブのスピードを測定しました。

いま通ってくれているなんじゃもんじゃ校の生徒は初めての経験!

みんな楽しくチャレンジしてくれました(´▽`)

 

【みんなの記録】

小学生の部

T1くん 85km/h

T2くん 64km/h

Iくん 76km/h

Aちゃん 77km/h

Mちゃん 71km/h

 

中高生の部

SK 135km/h

MS 124km/h

HI 103km/h

YU 103km/h

 

次の測定まで自己ベスト更新を目指して練習しよう!

 

2022-07-09 14:21:00

ダブルス練習会をおこないました。

20220709_103046[1].jpg

 

本日は8名の方にご参加頂きました。

まずは予選を行いました。

隣のコートではコーチも入って練習を。

 

20220709_103117[1].jpg

 

予選の後は順位別に分かれて決勝リーグを行いました。

暑いので4ゲーム先取で行いました。

 

 

20220709_101641[1].jpg

 

ゲームごとにしっかり休憩もとりました。

最後まで皆さん楽しむことが出来ました!

次回は秋に予定しています。

 

2022-07-05 14:40:00

身体づくりやケアにもコラーゲン

20220704_143422[1].jpg

 

写真の商品はいかにも「膝が痛い人」や「シニア」のためのものといったネーミングのものですが、私はこれを日々のトレーニングの後ケアのために摂っています。

もちろんこれだけ摂っておけば大丈夫、ということはなく。

日々気を付けているポイントは

(よくよく考えてみたら、20歳頃からコンセプトは変わらず続けています、笑)

①メイントレーニング

②補強トレーニング

③ケアトレーニング

④栄養補給

➄休息

⑥気分転換

この6つのポイントを回すようにしています。

特に栄養補給は食事のみでカバーすることは難しいので

 

ひと頃、10Kmレースに出ていたころはグリコーゲンの補給を「普通の食事」で行おうとして余分な栄養素も摂ってしまい失敗の連続でした。

 

サプリメントを上手に使っています。ちなみに私は3種類を使い分けています。その内のひとつが写真のものです。

20220706_214155[1].jpg

 

無味無臭無添加、カロリーコントロールも簡単で、必要なものだけを摂ることが出来ます。

競技やトレーニングを続けながらパフォーマンスを向上させる上でのサプリ選びで大切かなと思うのは次の3つ。

①必要なものを摂る

②次の日に疲労を残さない

③カロリーコントロール

 

身体を作っているのは「食」であることは間違いないことだと思いますので、健康のためにも、競技力を上げるためにも、少し拘ってみてもいいかもしれません。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9