インフォメーション

2018年10月03日(水)  07:30

畳deCo物・他社製、「豆畳・ミニ畳」

59EAEA40-2AC0-4CD5-AD33-625163D88307.jpeg

おはようございます〜

 

少し時間があるので

お知らせ更新

 

畳deCo物で製作する

豆畳→7cm x14cm の厚みが1cm

CE2920C8-566D-4AD5-B234-89E635DBE27B.jpeg

俗にいうところの「ミニ畳」

 

経年変化や使用で痛んで

汚れたり傷ついたり

リメイク ・張替え

しています

もちろん他社製の、ミニ畳の張替えも可能です

・畳表も天然物・和紙製・ビニール製など

様々な種類から選べます

・畳の周りの縁も多数ある中から選ぶことができますので

・持込による生地を使うことも可能

・オリジナル仕様での製作も可能です

                                                    」

小さな畳を作るのは

畳屋さんの得意な仕事

畳屋の完全領域です

一昔前は花瓶おいたり

床の間・電話機の下に置いてあったり

玄関にあったりして。

畳と同じように

売れ続ける製品です。

 

近頃は、ねんどろいどなど

フィギュアなどの座る場所

撮影場所として活躍しているようです

0B81A629-875C-42CE-82F7-88492C17C5FE.jpeg

 

畳deCo物では、オリジナルの家紋縁にて

製作をしています

 

オリジナルの

「 豆畳 mame-tatami 」

近々、豆畳の製作工程を

公開いたしますので

ご自分で作る・作りたい方は

参考にしてみてください

 

他社の豆畳・ミニ畳の作業工程は

わかりませんが

畳deCo物は、豆畳

しっかり手間をかけて製作しています

 

何で手間をかけるか

もう、 「 畳屋の領域 」だからです

 

畳屋さんなのに、変な豆畳・ミニ畳

作ってたらかっこ悪いし、下手な畳しか作れないってことになる

「畳屋が作る畳」だからこそ

手が抜けないってこと

あの畳屋下手くそだから〜なんて

言われちゃったら

修業までしているのに

格好悪すぎるし情けないよね

28ED921F-BCBB-46A2-A446-D41CE9D2BFAD.jpeg

7cm x 14cmの製作工程

作業風景

お楽しみに

今日の予定