診療項目
全身整体
全身整体
全身整体 |
手足を軽く曲げたり伸ばしたり回したりして体の歪みをとってバランスを整え、痛みや負担を与えずに自然治癒力(免疫力)を最大限に引き出す治療方法です。
神経・筋肉のポイントに優しく適切な刺激を与えると、神経・筋肉はおのずと健康な状態に戻る性質があります。そのことにより、呼吸が奥深くまで入るので体に多くの酸素が入り、本来体に備わっている自然治癒力(免疫力)が引き出されます。
体が本来あるべき姿になると以下のような効果が期待されます。
○ 呼吸が深くなる
○ 血液の循環が良くなる
○ 自律神経が整う
○ ホルモンのバランスが良くなる
○ 免疫力があがる
全身整体では無理にボキゴキと関節を鳴らせたり強く押したり揉んだり叩いたりしないので、小さなお子様、ご高齢の方、妊娠中の方まで安心して治療を受けることができます。
マッサージなどのリラクゼーション目的での施術を望まれている方にはおすすめできません。
部分整体
部分整体
部分整体 |
○ 産後の「骨盤整体」
○ 頭痛解消の「頭痛整体」
○ 「猫背整体」
など、からだの悩みに応じた施術をおこないます。
身体のゆがみを正し、バランスを調整することにより、
気血の流れを良くし、弾力のある健康体を取り戻しましょう。
当院ではソフト整体を取り入れ、体を正しいかたちへと導きます。
「バキバキと骨を鳴らす痛い治療」ではありません。
まずは一度、あなたの身体のバランスを測定してみませんか?
身体のゆがみは思いがけない疾患とも繋がっています。
たとえば身体のゆがみを正すことにより、つらい生理痛や便秘が
改善できることをご存知ですか?
お薬にたよらない健康な肉体を取り戻しましょう。
鍼灸
鍼灸
鍼灸 (はり・きゅう) |
はり・きゅう・電気鍼など各種取扱。
肩のこり、腰痛、坐骨神経痛、膝関節痛などのこりや痛み。
頭痛、めまい、耳鳴り、顔面神経麻痺、自律神経障害、手足のしびれ。
冷えからくる生理痛や血流障害、膝に水がたまってつらい方にもおススメです。
当院では特に“灸頭鍼(きゅうとうしん)”という
“鍼の上にもぐさを置き、鍼と灸が一度にできる治療法”で、
痛くない・熱くない・あとが残らない鍼治療をおススメしています。
治療で使う鍼の太さは、直径が0.16~0.24mmで、髪の毛と同じくらいの太さなので
鍼を刺す時はほとんどわからないか、一瞬「チクッ」と感じる程度です。
また、鍼を使用しない「間接灸」や「温熱灸」での施術もおこなっています。
肩甲骨はがし
肩甲骨はがし
肩甲骨はがし |
○ 肩こりの解消
○ 姿勢の矯正
○ 五十肩などの、肩が上がらない症状
○ 肺機能の回復
などにおススメです。
肩甲骨まわりの筋肉をほぐし、肩甲骨の可動域を広げて筋肉の動きを良くします。
その結果、血流が良くなり、肩こりが解消されます。
また、胸を開いて背中を自然と伸ばせるようになり、無理のない正しい姿勢をとりやすくします。
<施術例>
![]() |
![]() |
施術前 | 施術後 |
マッサージ
マッサージ
足ふみマッサージ |
当院の足ふみマッサージは、足で行う施術になります。
手では届きにくいからだの深部のこり・固くなった筋をほぐします。
特に下記の症状の方におススメです。
○ 腰痛・股関節・膝痛のある方
○ 立ち仕事やデスクワークなどで足がむくみ、だるい方
○ 足先が冷たい冷え性の方
肩こりや手足のしびれへの施術も可能です。
<施術例>
![]() |
![]() |
指圧マッサージ |
指圧による一点圧の刺激により、神経・筋の機能を整え、
さらにマッサージにより全身の循環を促し、血行・リンパの流れを良くします。
肩こり・腰痛などの慢性的なこりや張りにおススメです。