メニュー
トップページ
修行体験カフェ
瞑想会・写経会
厄除け祈願(厄年のお祓い)
交通安全祈願(車のお祓い)
永代供養について
寺院情報・アクセス
YouTube チャンネル
お問い合わせ
PCサイトへ
連綿と続く、祈りの場。これからも・・・
福護摩祭りは、2000人が訪れる伝統行事。
境内には、ソメイヨシノをはじめ、花々が四季を教えてくれます。
初詣の境内には、108つの除夜の鐘が、響きわたります。
70年前の祖父の代より、自然豊かな箕面の地で、住持しております。
その頃は、田んぼばかり。バスもなく箕面駅まで歩いて、買物に通ったといいます。
私の子供の頃からでも、人や道路やお店が増え、便利になりました。
良い変化がたくさんある一方で、変わらぬもの、残したいものもたくさんあり、私はどちらも大切にしたいのです。
帝釈寺という場所は、今と昔の結び目でありたいと思っています。
住職 小西 徹定(てつじょう)