県連からのお知らせ
Go To Eatキャンペーン食事券発行事業について
鹿児島県商工会連合会および県内の商工会では
Go To Eatキャンペーンのうち食事券発行事業を行います。
県内各商工会が行う食事券発行事業の内容については
商工会別実施内容一覧をご覧ください。
持続化補助金令和2年7月豪雨型が公募開始
令和2年9月11日(金)より持続化補助金令和2年7月豪雨型の公募が開始されました。
令和2年7月豪雨の被害を受けた事業者の事業再開を支援するものです。
1次締切令和2年9月23日(水)、2次締切令和2年10月30日(金)郵送当日消印有効です。
令和3年4月採用の商工会職員採用試験の実施について

鹿児島県商工会連合会では,令和3年1月1日及び令和3年4月1日採用予定の経営指導員・経営指導員研修生・経営支援員採用試験を次のとおり実施します。
・採用予定日 令和3年1月1日(経営指導員,経営支援員)
令和3年4月1日(経営指導員研修生,経営支援員)
◎経営指導員【正職員】
勤務内容 県内小規模事業者への経営や技術の改善発展といった経営全般に関する相談への対応及び
経営支援業務(金融・税務・経営・労務など)
元気な地域づくりと商工業振興のためのまちづくりに関すること(地域振興イベント実施
他)
勤務地 県内38商工会(転勤あり)
労働条件 基本給172,200円~196,000円 ※昇給年1回
採用予定者数 若干名
採用予定日 令和3年1月1日
受験資格 高等学校卒業以上
年齢40歳未満の方(令和2年4月1日現在)
普通自動車第1種運転免許(AT限定可,取得見込可)
◎経営指導員研修生【正職員】
勤務内容 採用後2年間は地域中小・小規模事業者への経営支援業務やイベント等地域振興事業につ
いて,理論や実地での研修を行う。
2年間の研修終了後は,経営指導員として離島を含む県内商工会へ赴任し,地域の事業者
に対して税務や金融,労務といった経営に関する相談への支援や指導の業務,イベントの
運営等による地域振興・まちづくり業務を行う。
勤務地 鹿児島県商工会連合会(鹿児島市)
労働条件 基本給166,400円~196,000円 ※昇給年1回
採用予定者数 若干名
採用予定日 令和3年4月1日
受験資格 大学卒業以上(令和3年3月卒業見込可)
年齢28歳未満の方(令和2年4月1日現在)
普通自動車第1種運転免許(AT限定可,取得見込可)
◎経営支援員【正職員】
勤務内容 経営指導員が行う地域小規模事業者への経営にまつわる相談への支援・指導業務の補助や
記帳に関する指導、記帳代行業務
商工会の経理等運営に係る事務に関すること
地域振興のためのイベント等の実施
勤務地区 ①鹿児島日置地区 ②北薩・伊佐湧水地区 ③姶良霧島地区 ④曽於地区 ⑤熊毛地区
労働条件 基本給142,000円~155,300円 ※昇給年1回
採用予定者数 若干名
採用予定日 令和3年1月1日(曽於地区)
令和3年4月1日(鹿児島日置地区,北薩・伊佐湧水地区,姶良霧島地区,熊毛地区)
受験資格 高等学校卒業以上(令和3年3月卒業見込可)
年齢40歳未満の方(令和2年4月1日現在)
簿記検定3級以上の資格保有者(職務経験不問、採用予定日までに取得見込の方も可)
普通自動車第1種運転免許(AT限定可,取得見込可)
[共通事項]
・労働条件 住居手当(上限28,000円),通勤手当(上限55,000円),扶養手当等各種手当あり
賞与 年2回(6月,12月) ※昨年実績 4.50ヶ月分
休日等 完全週休2日制(土・日),祝日,年末年始
社会保険加入あり 退職金制度あり(勤続1年以上)
・採用試験日時 令和2年11月1日(日)午前9時~
・採用試験会場 鹿児島県市町村自治会館(鹿児島市鴨池新町7-4)
・試験内容 一次試験…小論文,一般教養(経営支援員は簿記問題含む)及び適性試験
二次試験…後日,一次試験合格者を対象に面接試験を実施
・応募期間 令和2年9月7日(月)~令和2年10月23日(金)午後5時【必着】
・応募方法 期日までに履歴書(写真貼付)を鹿児島県商工会連合会へ送付ください。
履歴書には希望する職種を明記して下さい。経営支援員希望の方は,希望する勤務予定地
区まで明記ください。
書類選考後,合格者に試験日時等を連絡します。
・送付先・連絡先
〒892-0821
鹿児島県鹿児島市名山町9-1県産業会館6階
鹿児島県商工会連合会 総務課(担当:中島・下野)
電話:099-226-3773
採用試験周知用(HP用).pdf (0.11MB)
履歴書.pdf (0.09MB)