県連からのお知らせ
【6次産業化に取り組む農林漁業者の方へ】「おいしい出会い岡山。6次産業化交流会Vol.9」のご案内

岡山県商工会連合会は、毎年恒例となっております、「おいしい出会い岡山。6次産業化交流会Vol.9」を開催いたします。
【交流会の特徴】
・農林漁業者と他の事業者のマッチング、異業種交流の機会になる!
・全国の先進事例から、6次産業化への取組が学べる!
・メーカー展示から、最新の加工機械・生産施設に関する情報が得られる!
・相談窓口コーナーで6次産業化に関する疑問を解決することが出来る!
【開催場所】 岡山プラザホテル(岡山県岡山市中区浜2-3-12)
【開催日時】 令和3年3月10日(水曜日)12:20~16:30
【募集人数】 50名(申込締切 3月3日 水曜日)
【申込方法】 岡山県6次産業化サポートセンターホームページまたはチラシ裏面の
参加申込書に必要事項を御記入の上、商工会連合会までFAXして
ください。
※ホームページ http://www.okayama-keiei.jp/6ji/
【参 加 費】 無料
【開催概要】 ・セミナー 12:20~13:20
小さな生業からの豊かな暮らし方の創造
~人と人とが無理なく永く関係する社会づくり~
株式会社暮人 代表取締役 杉本 淳 氏
・マッチングイベント 13:30~16:30
事業者交流、メーカー展示、相談窓口
【コロナ対策】 ・必ずマスク着用の上、御来場ください。
・当日は必ず検温の上、御来場ください。
37.5度以上の方や、発熱など風邪の症状がある場合は、
御参加をお控えください。
・会場にはアルコール消毒薬を設置しております。
入場時には設置のアルコール消毒薬で手指先の消毒をお願いします。
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽、セミナーの
開催方法・内容の変更及び中止とする場合もありますので、御承知おきください。
(中止の際には、お申し込みいただいた皆様へ事前に御連絡いたします。)
岡山県6次産業化交流会チラシ.pdf (1.01MB)
〓〓〓お問い合わせ先〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 担当:高木、多田、宇野
TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672
Mail: kouikisc@okasci.or.jp
持続化補助金【一般型】(10/2受付締切分)の採択結果の発表について
持続化補助金【一般型】(10/2受付締切分)の採択結果発表は、令和3年1月22日(金)に採択発表されました。
採択結果については、以下のホームぺージをご参照ください。
◇全国連ホームページ https://www.shokokai.or.jp/
◇中小企業庁ホームページ https://www.chusho.meti.go.jp/
世界各国との商談会へ!「食品・酒類」のオンライン商談会・品評会を開催します!受講者募集!
本商談会は、現在、海外展開に取組まれている方、これから海外展開をお考えの方を対象に、世界各国のバイヤーとオンラインを通じて行います。
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上や取引先が減少し、新たな販路開拓を検討されている方など、是非ご参加ください!
海外展開に興味はあるが難しそうと感じている方、自社の商品を世界で販売したいとお考えの方、ぜひこの機会に一歩を踏み出しましょう。
【日時・対象国】
令和3年2月25日(木) 11:00~12:30 マレーシア
14:00~15:30 マレーシア
17:30~19:00 フランス
令和3年2月26日(金) 11:00~12:30 シンガポール
14:00~15:30 シンガポール
17:30~19:00 フランス
令和3年3月 1日(月) 11:00~12:30 台湾
14:00~15:30 台湾
17:30~19:00 イタリア
令和3年3月 2日(火) 11:00~12:30 台湾
14:00~15:30 台湾
17:30~19:00 イタリア
【開催会場】
岡山シティホテル桑田町 (岡山市北区桑田町3-30)
【開催内容】
添付のチラシをご覧ください。
【募集数】
各国バイヤー5事業所(フランス、イタリア、マレーシア、シンガポール、台湾)
※ご提出いただいた申込書をもとに、バイヤーが求める商品とマッチングを行い、事業者を決定させていただきます。
【参加費】
無料
【申込締切】
令和3年2月8日(月)
【申込方法】
添付のチラシに必要事項を記入の上、商品概要がわかる書類とともにお送りください。
【申込先】
岡山県商工会連合会へメール(kouikisc@okasci.or.jp)又は、FAXにて(086-222-1672)お申し込みください。
【チラシ】
「食品・酒類」のオンライン商談会・品評会チラシ.pdf (0.82MB)
【問合せ先】
岡山県商工会連合会 広域サポートセンター (志水、永田、岡口)
TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672
Mail: kouikisc@okasci.or.jp
『~コロナに負けるな!~商工会頑張る事業所応援プロジェクト』 RSKラジオで“頑張る”事業者の情報を発信!

岡山県商工会連合会では、新型コロナウイルス感染症対策の指針に基づき、3密対策(ソーシャルディスタンス)等の感染予防策が実施されている、県下商工会管内の商工業者情報を掲載した特設サイト「頑張る事業所応援サイト」を開設しています。
この度、RSKラジオで応援サイトに掲載されている“頑張る”事業者さんを紹介するコーナーが出来ました!ぜひ、ご聴取ください!
当会では、多くの方が聴取しているRSKラジオ番組に事業者さんが出演し、PRすることで、売上機会の創出、販路拡大を応援していきます。
聴いて!買って!しっかり感染予防をしながら、お店を応援しましょう!
商工会頑張る事業所応援プロジェクト【全日程】.pdf (0.87MB)
岡山県における新型コロナウイルス感染症拡大予防のための協力要請(特措法第24条第9項)について

令和3年1月12日、伊原木隆太岡山県知事から、経済6団体に対し「岡山県新型コロナウイルス感染症拡大予防のための協力要請(特措法24条9項)」がありました。
感染拡大が続く中、県とししても、このままでは、「外出自粛」や「休業要請」といった、社会経済活動に大きく影響するような、より強い要請を選択せざるを得なくなると危惧されています。
事業者の皆様におかれましては、引き続き感染拡大予防にご協力くださいますようお願いいたします。
県から協力要請(写).pdf (0.16MB)