県連からのお知らせ
生産性1.5倍向上セミナー2021を開催します!受講者募集!
本セミナーは、人手不足の解消や業務効率化のため、ITを活用した生産性向上について学びます。
「効率よく売上・利益を伸ばしたい」,「コロナ禍での上手なIT活用事例を聞きたい」、「とにかく時間を省きたい」、
「お金をかけないIT化を模索している」などについて、具体的手法や事例を交えながらお話しします。
また、今回のセミナーは新型コロナウイルスの影響を考えてWEBでの開催となっておりますので、お気軽にご参加ください。
IT活用をなんとなく必要と思っている方、さらにIT活用のノウハウを深め経営力を向上させたいと考えている方、
ぜひこの機会に一歩を踏み出しましょう!!
【日 時】
〈入門編〉ITがある生活を楽しもう!
3月11日(木)18:00~20:00
3月12日(金)18:00~20:00
〈応用編〉知らないと損する便利なツール集
3月18日(木)18:00~20:00
3月19日(金)18:00~20:00
※いずれの回もZOOMによる開催となります。
【対象者】 中小企業、小規模事業者のほか、後継者、管理者、従業員どなたでも受講できます。
【定 員】 先着20名
【申込方法】 添付の募集チラシに必要事項をご記入の上、商工会連合会へFAX又はメールにてお申込みください。
【受講料】 無料
【申込チラシ】
生産性1.5倍向上セミナー2021チラシ.pdf (0.78MB)
【お問い合わせ先】
岡山県商工会連合会 広域サポートセンター (岡口、志水、多田)
TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672
Mail: kouikisc@okasci.or.jp
「岡山県6次産業化オンデマンド講座」のご案内

食品安全への対応は義務化され、年々厳しくなっています。
また、新型コロナウイルス感染症の影響により、今まで通りの販売ができなくなっています。
この講座は、食品表示やHACCPについて必要な対応、Webを活用した販売促進や営業方法について、オンデマンド形式で無料配信します。
【オンデマンド講座の特徴!!】
インターネットにつながったパソコンやスマートフォン・タブレット等を使って受講する講座です。
配信期間内なら、インターネットへの接続環境さえあれば、いつでも好きな場所で講座を受けることが可能です。
自宅で受講できるから感染症対策もバッチリ!
このような方にオススメ!
★自社商品の食品表示について改めて確認したい
★HACCPへの具体的な対応について知りたい
★法人取引の営業ノウハウを学びたい
★Webを活用した販売促進を行っていきたい
1 講習会名
岡山県6次産業化オンデマンド講座
2 講師・内容
別紙の参加者募集チラシをご参照ください。
3 公開期間
令和3年2月5日(金)~令和3年2月26日(金)
4 募集人員
各50名
5 対象者
(1)HACCP完全義務化に際し、製造工程の衛生面での改善に取組みたいと考えている農林漁業者等
(2)コロナ禍で、新たな商品の開発・販路の開拓に取組もうと考えている農林漁業者等
6 受講料
無料
7 申込方法
添付の募集チラシに必要事項を御記入の上、商工会連合会へFAX又はメールにてお申込みください。
募集チラシ.pdf (0.95MB)