商工会からのお知らせ
2021-09-21 11:00:00
大分県より「大分県中小企業・小規模事業者事業継続支援金(第2期)」のお知らせ
事業継続や雇用維持を図るため、時短営業や外出自粛等の影響により、売上が大きく減少した事業者に対し、県独自の支援金を給付します。
【給付対象者】次のいずれの要件も満たす者
(1)大分県が要請した飲食店への時短営業や県民の外出自粛要請等の影響により、2021年8月又は9月の売上が対前年又は対前々年同月比で30%以上減少していること
(2)大分県内に本店又は主たる事業所を有する法人(※)、個人事業者であること
※法人は次のいずれかを満たすこと
・資本金の額又は出資の総額が10億円未満であること
・資本金の額又は出資の総額が定められていない場合は、常時使用する従業員の数が
2,000人以下であること
(3)2021年7月31日以前から事業を行っており、支援金を受給した後も、事業を継続する意思があること
※注意事項
次のいずれかに該当する場合は、給付対象外となります
・国の月次支援金【注】の8月分と9月分をともに受給した者
・大分県の時短要請協力金(8~9月の間に出された要請に係る分)を受給した者
・風営法に規定する「性風俗関連特殊営業」又は当該営業にかかる「接客業務受託営業」を
行う事業者
・その他、法人税法別表第1に規定する公共法人、政治団体、宗教上の組織又は団体、
本支援金の趣旨・目的に照らして適当でないと大分県が判断する者
【支給金額】上限:法人30万円、個人事業者15万円
その他詳細は下記チラシもしくは大分県HP: 大分県中小企業・小規模事業者事業継続支援金(第2期)をご確認ください。
事業継続支援金チラシ(第2期).pdf (0.22MB)