2021-10-08 10:30:00

※10/8時点の玖珠町の認証店は11店舗です。

※認証制度についての相談も商工会にて実施おります。

 

玖珠町で飲食店を営む事業者様へ

 

大分県では飲食店が取り組む感染防止対策を認証する制度を始めました。

施設で実際に取組状況を確認し、認証基準を満たした店舗に認証ステッカーを交付します。

認証店は「安心はおいしい」ホームページに掲載し、県内外の皆さんへの周知を図っていきます。

 

pdf 認証までの流れ.pdf (0.23MB)

 

【対象事業者】

飲食店営業許可を受けた事業者

(※テイクアウト・デリバリー専門の店舗は除く)

(※宿泊者のみに食事を提供する宿泊施設は除く)

【申請受付期間】

  • webサイトによる申請:令和3年7月1日(木曜日)~令和3年12月28日(火曜日)
  • 郵便による申請:令和3年6月25日(金曜日)~令和3年12月28日(火曜日)

【申請方法】

  • webサイトによる申請:「安心はおいしい」webサイト(https://anshin-oishi.com/)から申請手続きを行ってください。
  • 郵便による申請:下記にお問い合わせください。申請書類を郵送させていただきます。

【問い合わせ先・郵送先】

大分県安心はおいしいプラス認証事業部  TEL:097-554-6000(平日9:00~17:00)

〒870-1117 大分県大分市高江西1丁目4323番地の25

【認証制度推進事業補助金】

大分県「安心はおいしいプラス」認証制度の認証取得等、より適正な感染防止対策を行うため中小・小規模の飲食業者が行う設備投資等を支援します。

 

※なお、補助金の申請を行う前に、認証制度の申請を行う必要があります。

【補助額】

1店舗ごと上限30万円(千円未満を切り捨て) ※消費税は補助額に含まれません。

 

その他詳細につきましては、大分県HP:「安心はおいしいプラス」について

のページをご覧ください。

「安心はおいしい」プロジェクトHPこちら

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる