伊方町商工会

伊方町商工会では、創業・販路開拓・事業承継・補助金申請・資金調達・経理・確定申告・労働保険・IT(情報化)などに関する経営支援を実施しております。
また、伊方町における宿泊・飲食(グルメ)・お買い物・観光などに関する事業所情報も提供しております。
 0894-38-0809
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 04 / 07  17:15

新型コロナウイルス感染症対策休業等支援事業について(伊方町施策)

 伊方町では、町内の事業所において、新型コロナウイルスへの感染または濃厚接触者が発生したことまたは町長からの要請により、その事業を休業または縮小しなければならなくなった事業者に対し、その期間に応じて支援金が交付されます。交付を受けるためには申請が必要です。

 

[ 交付要件 ]

 休業等開始1年前から町内で事業を経営し、店舗、事務所等の事業所を所有する事業者の方で、下記のすべてを満たす場合

 (1)町税等を滞納していないこと

 (2)伊方町暴力団排除条例に規定する暴力団員等が関与していないこと

 (3)事業を継続する意思があること

 

[ 交付対象となる期間 ]

 令和4年4月1日以降、新型コロナウイルスへの感染者等の発生及び町長からの要請により休業等を行った期間

 

[ 交付される支援金の金額 ]

 1事業者1回の休業等の期間に対し、1日当たり25,000円(上限は50万円)

 

[ 申請方法 ]

 申請を希望される場合は、申請書兼請求書に関係書類を添えて伊方町役場観光商工課へ提出してください。(申請は休業等の終了後2箇月以内に行ってください。)

 【申請書類】

   伊方町ホームページより交付申請書兼請求書や事実確認書をダウンロードください(記載例あり)。

 【添付書類】

 (1)休業等開始以前の事業実態が確認できる書類の写し

     直近の確定通知書または住民税申告書の写し

 (2)感染者若しくは濃厚接触者の発生を確認できる書類の写し

     保健所による証明書または事業主による事実確認書

 (3)本人確認書類の写し(申請者)

     マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等の写し

 (4)振込口座が確認できる書類の写し

     振込を希望する通帳の写し

 

[ お問い合わせ先 ]

  伊方町役場観光商工課(TEL:0894-38-2657)

2022 / 04 / 07  16:40

伊方町新規事業・事業継続チャレンジ支援事業<いーチャレ>の募集について(伊方町施策)

 個人、法人及び民間団体等が、地域経済の活性化及び地域の一体的発展を図るために伊方町内で実施する新規事業、事業継続のための事業及び地域づくり事業に対して支援するための事業に対して助成が受けられます。

 

[ 事業概要 ]

~~ pdf いーチャレチラシ.pdf (1.43MB) ~~

(1)創業・起業支援事業(補助対象者:個人又は法人)

 〇補助率・・・補助対象経費の2分の1以内

 〇補助限度額

   ①新規雇用2人以上・・・300万円

   ②新規雇用1人以上・・・200万円

   ③新規雇用なし  ・・・100万円

   ※但し、新規雇用は町内に住所を有する者のみが対象

(2)事業継続支援事業(補助対象者:個人又は法人)

 〇補助率・・・・・補助対象経費の2分の1以内

 〇補助限度額・・・300万円

(3)地域づくり支援事業(補助対象者:民間団体等)

 〇補助率・・・補助対象経費の4分の3以内

 〇補助限度額

   ①ソフト事業・・・100万円

   ②ハード事業・・・200万円

 ※詳しくは、伊方町ホームページをご確認ください。

 

[ 交付要綱及び様式 ]

  pdf 交付要綱.pdf (0.26MB)

  pdf 様式.pdf (0.29MB)

 

[ 補助対象事業 ]

 補助対象は以下の事業と事業種目とし、その初期投資等に必要な経費を補助する。

(1)創業・起業支援事業

 ア 町内の農水産資源、自然資源等を利活用したもの

 イ 町内の課題解決に資するもの

 ウ 町内の空き家等を拠点として、新たな付加価値を生み出すもの

(2)事業継続支援事業

 ア 自身または自社で所有する事業用建物の新築または増改築を行う者

 イ 新たに情報通信機器等の通信環境整備を行う者

 ウ 既存の設備や機械器具等の更新を行う者

 エ 事業承継のためのM&Aを行う者

(3)地域づくり支援事業

 ア 自らの創意工夫による地域の一体的発展に取り組むもの

 イ 地域コミュニティの再生等に取り組むもの

 ウ その他地域づくりのために必要なもの

≪事業の具体例≫

 ・旅館や民宿等の改修(通信環境整備を含む)

 ・新たな観光事業の立ち上げ

 ・工場や科工場等の設備更新

 ・地域で取り組む観光拠点や地域コミュニティの再生のための空き家の改修

 

[ 補助事業の開始時期 ]

  令和4年4月1日

 

[ 申請及び問い合わせ先 ]

  伊方町役場総合政策課まちづくり戦略室(TEL:0894-38-2659)

 

2022 / 04 / 01  08:30

令和4年度以降の伊方町商工会瀬戸支所開所スケジュールについて

 伊方町商工会では、1年間(令和4年4月1日~令和5年3月31日)の移行期間ののち、令和4年度末をもちまして瀬戸支所を閉所することとなりました。

 令和4年度の瀬戸支所開所日については以下の開所予定表のとおりとなっております。瀬戸地域の会員様には大変ご面倒をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

[ 瀬戸支所 令和4年度以降 開所スケジュール ]

 ・pdf 開所予定表.pdf (0.13MB) ※令和4年度は、火曜日木曜日の開所となります(祝祭日と年末年始12/29~1/3は除く)。

 ・令和5年4月1日より伊方町商工会瀬戸支所は閉所となります。

1
2023.03.22 Wednesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる