商工会からのお知らせ
内子町商工会テイクアウト等広報支援事業
内子町商工会では、地域内飲食店等が取り組むテイクアウト事業を広報する際、その費用の一部(または全部)を支援します!
・チラシ作成費、印刷費 ・インターネット広告 ・新聞折込料 などにご活用ください!
○対象者/内子町商工会会員(飲食・観光等を営む会員)
○期 間/令和5年3月までに実施される広報事業
○助成金/3万円(3万円以下の費用の場合はその額)
○申込等/精算払い(事業実施後の支払い)とします。
【流れ】申込書→事業実施→請求書→支払
※請求書持参の際、作成したチラシやかかった費用の領収証の提示、
広報範囲(新聞折込)などを報告ください。
テイクアウト支援事業実施要領.pdf (0.15MB)
内子町商工会創業支援金
内子町商工会では、町内で開業しようとする方、若しくは開業後1年以内で、商工会に加入していただく商工事業者の方に、創業支援金制度を用意しています。
○対象者/町内で開業しようとする方、若しくは開業後1年以内で商工会に加入する方
※商工業者。法人・個人を問いません。
○期 間/令和5年3月末
○支援金/3万円(予算総額36万円)
開業日以前より商工会の支援を受け、開業された場合は希望により、別途花輪を贈呈します!○申込等/加入申込書等の提出が必要です。
創業事業実施要領.pdf (0.12MB)
内子町商工会調査研究及び販路拡大支援事業
内子町商工会では、会員事業所の製品・サービスの付加価値向上や開発のための調査研究、物産展への出展による販路・売上拡大を支援しています。
○対象者/内子町商工会会員及びグループ(年度内1回)
○期 間/令和5年3月までに実施される事業及び物産展
○助成金/5万円(予算総額20万円(先着順)5万円以下の費用の場合はその額)※
○申込等/申請書の作成が必要です。様式及び申請についてはお問合せください。
調査研究、販路拡大事業で別の申請様式となります。
調査研究販路拡大事業実施要領.pdf (0.21MB)
内子町商工会人材育成支援事業
内子町商工会では、会員事業所の幅広い人材育成のため、中小企業大学校(広島校)の研修コースや、国・地方公共団体及びその関連団体、並びに各業界の全国組織等で開催される業務に必要な資格・技能等を習得するための研修受講者に対し、その受講料の一部を助成します。経営者自身はもちろん、従業員等の資質向上に是非お役立てください。
① 人材育成支援事業実施要領.pdf (0.17MB)