商工会からのお知らせ
業務改善助成金(通常コース)の拡充について
厚生労働省では、令和4年度第2次補正予算成立を踏まえ、令和4年12月から業務改善助成金を拡充しました。
詳しくは、関連リンクをご覧ください。
- 関連リンク
- 関連ファイル
☆確定申告書等の様式・手引き等(令和4年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告分)について☆
国税庁では、令和4年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書、明細書、確定申告に関する手引き、説明書及び書き方等を提供しています。
決算や所得税等の確定申告で必要な書類のある方は、以下の国税庁ホームページでご覧になりたい書類の名称をクリックしてください。
なお、提供している様式等をアウトプットして使用することもできます。
確定申告書等の様式・手引き等(令和4年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告分)
また、所得税及び復興特別所得税の確定申告書等は、「確定申告書等作成コーナー」で作成することができますので、ご利用ください。
☆青色申告会会員を対象とした年末調整事務指導について(ご案内)☆
本年も従業員(専従者を含む)給与の源泉所得税納付時期が近づいてまいりました。
北条青色申告会では、下記の日程により、青色申告会会員を対象とした年末調整事務指導を行いますので、
必ずマスク着用の上ご来所下さい。
なお、既に青色申告会会員の皆様には日時を指定して、案内をいたしております。指定の日時に来所できない場合は、
商工会(993-0567)までご連絡下さい。日時を調整のうえ、対応いたします。
また、決算の準備が出来ておられる方は、預かりになりますが、集計表・弥生等のデータをお持ちください。
記
期 間:令和5年1月6日(月)~16日(月)土日祝日を除く午前9時~午後4時
(既に青色申告会会員の皆様には日時を指定して、案内をいたしております。)
場 所:北条商工会館
印鑑、控除証明書(新・旧生命保険・個人年金、介護医療保険、地震、長期損害保険)、従業員及び家族のマイナンバー、
事業主はマイナンバーカード又はマイナンバー通知カードと運転免許証か公的医療保険の被保険者証等
※従業員の扶養者を調べ(生年月日)源泉徴収簿に給与、税額を記入して下さい。
また、配偶者控除・配偶者特別控除をうける方は、配偶者の所得を調べて来て下さい。
※従業員の国保、国民年金の金額(
以 上
北条青色申告会
雇用調整助成金等の活用について
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症防止のため講じてきた特例措置を一部見直したうえで令和5年3月まで経過措置を設けるとともに、雇用調整助成金以外の支援策も実施しています。
詳しくは、関連リンクをご覧ください。