商工会からのお知らせ
◆『事業復活支援金』について
事業復活支援金の事前確認の受付を開始いたします(1/27~)。
新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者に対して給付される「事業復活支援金」について、このほど中小企業庁より公表されました。
■事業復活支援金 今後のスケジュール(予定)について
●1月27日~ 事業復活支援金の事前確認の受付開始
●1月31日の週 事業復活支援金の通常申請の受付開始
桜井市商工会では、事業復活支援金の申請に必要となる“事前確認作業”を桜井市内の事業所を対象に行います。
※事前確認を希望される際は、事業復活支援金事務局ホームページから「申請ID」を取得してから桜井市商工会(TEL:0744-43-0131)まで、電話にてご連絡ください。
(「申請ID」の取得については、事業復活支援金事務局(TEL:0120-789-140)へご連絡ください。)
※一時支援金・月次支援金で既に申請・受給された方や、他の月で月次支援金を既に受給されている方については、事前確認を行わず申請することができます。
※桜井市商工会では、申請希望者が給付対象であるかの判断・確認は行いません。(また、事前確認の完了をもって、給付対象になるわけではありません。)給付対象については、事業復活支援金事務局ホームページに掲載されている内容や資料等よりご確認ください。
■詳しくは下記ホームページでご確認ください。
〇事業復活支援金サイト
※事業復活支援金の概要、申請方法に関するお問合せは、事業復活支援金事務局(TEL:0120-789-140)へ。
◆コロナ禍『売れる商品にするための商品デザインブラッシュアップ支援』を実施した 奈良県桜井市内の商品販売が開始!
桜井市商工会(所在地:奈良県桜井市 会長:福井達郎)は、桜井市内の事業者に対してコロナ禍『売れる商品にするための商品デザインブラッシュアップ支援』を2020年から2022年1月に実施しました。商品デザインブラッシュ支援を活用した商品は準備が整い次第、順次販売を開始します。
販路コーディネーター、デザイナー、商工会経営指導員と共に商品の新たな販売先としての販路開拓を目的とした既存商品のデザインブラッシュアップ支援を実施しました。ターゲットや販売先を再考し、商品のリサイズ・パッケージデザイン・賞味期限の再考など“デザイン”を変更することで、商品に付加価値を加え、販路開拓成功率と事業所経営力の向上を図ります。 【掲載記事】桜井市商工会_デザインブラッシュアップ.pdf (1.1MB)
『BCPセミナー~事業継続計画と中小企業強靭化法~』のご案内
BCP(事業継続計画)策定の必要性は感じつつも、「計画の作り方がわからない」
「何から準備すれば良いのか」とお悩みの方、一緒に考えてみませんか?
■日 時 2022年1月26日(水) 14:00~15:30
■場 所 桜井市商工会館 2階 会議室
■参 加 費 無 料
■定 員 15名 ※定員になり次第締め切らせていただきます
■申込方法 下記PDFの申込部分に必要事項をご記入の上、1月19日(水)までにFAXにてお申込み下さい。
FAX:0744-45-2864
20220119_BCPセミナー_チラシデータ.pdf (0.76MB)
※ご参加の際はマスク装着にてご来会いただきますようお願い申し上げます。