商工会からのお知らせ
10/24(木) 定額減税 個別相談会を開催します
令和6年6月より支給される給与等の源泉徴収分や所得税の予定納税(中間納付)分から、定額減税の制度が開始されています。
制度の概要については、今年度の「商工会だより(総会号)」でご案内差し上げたところではございますが、まだまだ制度及び手段について周知しきれていない部分も多く、わかり辛い制度であるかとは思います。
当会管轄区域である井手町でも、役場税務課より7月に調整給付金(還付)の支給に該当する方には、緑色の確認書(2枚)が送付されており、その際にお返事を出されるなどして審査を通過された方々は、既に還付を受け取られていると伺っています。
また、その緑色のお手紙を見逃されたなどの理由でお返事をまだされていない方宛に、9月初旬に再度ご案内の通知文と共に緑色の確認書が再送されています。
しかも、そのお手紙の返信締切は令和6年10月31日(木)です!!
でも・・・
● そもそも「定額減税ってなんだろう?」と疑問に思われている方
● 意味がわからなくて役場からのお手紙を放置されている方
● 令和6年に入ってから、扶養家族に異動(子供の就職や、親の介護に伴う同居など)のあった方
●「もう既に還付を受け取ったから、今年の所得税は払わなくて良いよね?」と誤解されている方
などはいらっしゃいませんか?
それらを踏まえ、井手町商工会では定額減税に絡んだ様々な疑問や不安にお答えするため、下記の要領で個別相談会を開催します。
どんな些細な相談でも結構です。
税の専門家である税理士の先生に相談してみてください。
きっとスッキリするはずです!
開催日時 令和6年10月24日(木) 13:30 ~ 16:30
開催場所 井手町商工会館 1F会議室
参 加 費 無料
講 師 南 賢一 税理士
相談時間 1事業所1時間程度の予定ですが、申し込み状況に応じて調整させていただきます。
申込締切 10月15日(火)当会到着分まで
お問合せ TEL:0774-82-4073(平日9:00 ~ 17:00) 担当:木村
申込書及び詳細はこちらのチラシをご覧ください。
定額減税 個別相談会 案内チラシ.pdf (0.55MB)