商工会からのお知らせ
三重県地域経済復活支援金の申請受付開始のご案内
2022年1月のまん延防止等重点措置発出に伴う経済活動の停滞等により、県内の幅広い業種の事業者の経営状況が一段と厳しさを増している状況を踏まえ、地域経済の衰退を防ぐためにも、厳しい状況にある県内の中小法人・個人事業者等の事業継続・事業復活を支援するため、三重県より支援金が支給されます。3月2日(水)より申請受付開始となります。詳細は下記の三重県ホームページをご覧ください。
【三重県地域経済復活支援金】
1.対象事業者 まん延防止等重点措置発出に伴う経済活動の停滞等による影響を受けた、三重県内の中小法人・個人事業者等
※三県内に本店又は主たる事業所を有する中小法人・個人事業者であること
2.主な支給要件 2022年1月~3月のいずれかの月の売上が、前年(2021年)、前々年(2020年)又は前々前年(2019年)の同月と比べて、
30%以上減少していること
3.支給額 ①上限額:中小法人等30万円、個人事業者等15万円
②算出式:支給額=〔(比較年の1~3月の売上合計) ー 対象月(※1)の売上 x 3〕
ー 国の事業復活支援金の受給(予定)額 x 3/5(※2)
※1・・・2022年1月~3月のいずれかの月で比較年の同月比で売上が30%以上減少した月
※2・・・国の事業復活支援金を受給(予定)した場合
4.留意事項 ・国の「事業復活支援金」を併せて利用できます。
・2022年1~3月に実施される三重県飲食店時短要請協力金との併給は出来ません
※ただし、2022年1~3月のいずれかの月の飲食店時短要請協力金の受給(見込)額が「3.支給額」に1/3を乗じた額を
下回る場合、該当月ごとにその差額を支給します。
5.申請受付 2022年3月2日(水)から6月15日(水) (消印有効)
6.申請方法 電子申請又は紙面郵送 (注)コロナの感染拡大防止の観点から、持参による申請は受け付けない
※郵送の場合は封筒オモテ面に「申請書在中」と記載のうえ、下記の宛先まで送付してください
〈郵送先〉〒514-8799 津中央郵便局 三重県地域経済復活支援金 事務局 宛
三重県地域経済復活支援金について
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00041.htm
申請要綱
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001001575.pdf
申請書様式一式
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001001609.pdf
三重県地域経済復活支援金チラシ
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001001538.pdf