商工会からのお知らせ
山県市商工会 年末年始の開館日について
山県「水栓バルブ塾1」開講のご案内 『お客様へ製品を、大切にお渡しするための包装技術』 令和5年1月26日(木) 14時~16時
水栓バルブ関連企業 様
水栓バルブ塾1として、TOTO(株)において包装設計の第一人者として活躍され、また、現在も積極的に後進をご指導されている岡崎義和様をお招きします。
水栓バルブ製品は包装に気を使う商品です。貴社役員、従業員の方の技術力向上や知識の蓄積等を図るために、本「水栓バルブ塾」に、複数の方にぜひともご参加いただきますようご案内申し上げます。
1 日 時 令和5年1月26日(木) 14時~16時
2 会 場 岐阜県成長産業人材育成センター 4階 411多目的研修室3
(各務原市テクノプラザ一丁目21番地アネックス・テクノ2内)
3 テーマ 『お客様へ製品を、大切にお渡しするための包装技術』
4 講 師 (株)日東ディード 技術顧問 岡崎 義和 氏 (元TOTO(株))
5 受講料 無 料
6 問合せ、申込み 詳細は添付ファイルをご覧ください。
山県市商工会 服部、柴田
TEL:0581-22-3939 FAX:0581-27-2821
E-mail:hattori753@ml.gifushoko.or.jp
shibata880@ml.gifushoko.or.ip
水栓バルブ塾1開催案内050126.pdf (0.2MB)
ロボット活用等による生産性向上 (株)バイナス見学会のご案内 令和5年1月27日(金) 13:30開始
製造業の皆様方の生産現場においてロボット活用等による生産性向上等を目的に、自動搬送ロボットやロボット研修施設を備えている(株)バイナスのテストフィールドセンターなどを見学するご案内です。
1 日 時 令和5年1月27日(金)13時30分~15時30分
2 見学先 株式会社バイナス
愛知県稲沢市平和町下三宅菱池917番地2
TEL:052-583-6210 FAX:052-583-6213
会社ウエブサイト、アクセス https://bynas.com
各自現地集合となります。駐車場は会社内にあります。
当日は13時30分からですが、早めのご集合をお願いします。
3 内 容 見学、最新のロボットやロボットシステム等について研修し、皆様方の生産現場の
ロボットシステム導入による生産性向上、省力化への参考にしていただきます。
〇講師(ご案内) 営業部部長 伊藤 滋啓 様
4 お問合せ、連絡先 詳細は添付ファイルをご覧ください。
バイナス見学会案内申込書_050127.pdf (0.41MB)
山県市商工会 事務局 服部、柴田
TEL:0581-22-3939 FAX:0581-27-2821
E-mail:hattori753@ml.gifushoko.or.jp shibata880@ml.gifushoko.or.jp
山県市商工会青年部主催「インボイスセミナー」のご案内
山県市商工会青年部では、インボイス制度に関する集団講習会を開催します。
開催日時は令和5年2月2日(水) 19:00~です。
インボイス制度については、申請締切である令和5年3月31日が刻々と迫ってきています。
この機会にインボイス制度への理解を深めましょう!
チラシ.pdf (0.25MB)