商工会からのお知らせ
2024 / 07 / 23 10:34
【岐阜県商工会連合会主催】BCPセミナーのご案内
岐阜県商工会連合会 岐阜・西濃ブロック広域支援室では、事業者向けの事業継続力強化(BCP)セミナーを開催します。
自然災害などの有事の際に、会社を維持・継続していくために事前の計画書作成を国は勧めています。
受講料は無料です。是非この機会にBCPについて考えてみてはいかがしょうか?
BCPセミナーチラシ.pdf (0.35MB)
2024 / 07 / 22 10:37
【山県市商工会青年部主催】マネープランセミナーのご案内
山県市商工会青年部では、主に老後資金等に係るマネープランセミナーを開催します。
資産運用などを活用した資金確保計画など、基礎的な内容を含む講習会となります。
なおセミナーの第2弾としては話題の「新NISA」に特化した内容の講習会も今後実施予定です。
受講は無料ですので、是非ご参加ください。
青年部講習会チラシ.pdf (0.33MB)
2024 / 07 / 19 13:52
「台北国際旅行博(ITF2024)」ブース参加者募集のご案内
日本観光振興協会中部支部にて、台北国際旅行博へのブース出展をされることとなり、下記のとおり参加者が募集されております。
また、当支部ブース参加者を対象に、会期前日に開催される台湾旅行社との商談会についても併せて募集されておりますので、台湾への販路開拓を検討される会員事業者の方は是非ご利用下さい。
「台北国際旅行博(ITF2024)」ブース参加者の募集
■開催日時
令和6年11月1日(金) ~ 令和6年11月4日(月) 10:00 ~ 18:00
■会場
台湾台北市 南港展覧館
■出展形式
日本ゾーン内に当支部ブースを2小間出展
パンフレット・チラシの平置き・配布等
■参加費用(ITF入場パス、現地スタッフ兼通訳代を含む)
日本観光振興協会 会員 お1人様 5,000円
日本観光振興協会 非会員 お1人様 20,000円
※参加希望多数の場合、参加は当協会会員様優先とさせていただきます。
〈開催概要はこちら〉
日本観光振興協会主催 商談会(上記ブース参加者対象)
■開催日時
令和6年10月31日(木) 13:00 ~ 16:30
■会場
富邦国際会議センター(台北市敦化南路一段108號B2F)
■内容(予定)
13:30~16:00 商談会
16:00~16:10 スピードネットワーキング(名刺交換)
16:10~16:30 プレゼント抽選会
参加する台湾旅行社数:約100社
商談形式:・セラー(日本側)固定方式
・事前アポイント無し(台湾側バイヤーがセラー席を回る方式)」
■参加費用
日本観光振興協会 会員 1団体 49,500円
日本観光振興協会 非会員 1団体 60,500円
※通訳を含め1テーブル3名まで。
※参加者の追加は1テーブルにつき2名まで(立ち席となる可能性があります)。
追加料金は1名につき11,000円。
※通訳が必要な場合は各自で手配ください。
※参加希望多数の場合、参加は当協会会員様優先とさせていただきます。
■申し込み締切
令和6年8月20日(火)
■申し込み方法
別紙申込書に必要事項をご記入のうえ、下記申し込み先へメールにてご送付ください。
※メール件名に「台北ITF2024 参加申込」と記載ください。
■申し込み・問い合わせ先
(公社)日本観光振興協会中部支部
担当 :西村様、太田様
TEL :052-541-1241
FAX :052-541-1251
E-mail:chubu@nihon-kankou.or.jp
【ご案内】台北国際旅行博(+ITF2024+)ブース参加者募集.pdf (0.12MB)
2024 / 07 / 16 11:41
「ジェトロ食品輸出商談会at沖縄大交易会」 参加事業者募集のご案内
ジェトロ沖縄主催にて、海外販路開拓に意欲のある事業者を対象に、「ジェトロ食品輸出商談会at沖縄大交易会」が実施されます。
事前マッチング型のリアル商談会となり、世界各国から日本産食材を求める有力なバイヤーと商談ができるチャンスとなりますので、農林
水産物、食品、飲料を取り扱う海外販路開拓を目指す会員事業者の方は是非ご利用ください。
2024年度ジェトロ食品輸出商談会 at沖縄大交易会(食品全般)
■日時
令和6年11月21日(木) ~ 22日(金)
※上述日程の中で、日本側事業者と海外バイヤーとの都合に合わせて
商談日時を決定します。
■会場
沖縄コンベンションセンター (宜野湾市真志喜4-3-1)
■実施形式
・事前マッチング(対面形式)
・海外バイヤーとの1回の商談時間は30分程度を予定
・日本語を話さないバイヤーの場合、ジェトロが無料で通訳手配
■対象
農林水産物、食品、飲料の輸出に意欲のある農林漁業者、農業法人、
食品加工業者、流通(輸出)事業者
※全国の事業者様にお申込みいただけます。
※沖縄大交易会の出展者以外の方も、ジェトロ食品輸出商談会にご参加
いただけます。
■定員
100社・団体程度
※商談会への参加可否はバイヤーの審査結果を踏まえてジェトロにて
決定します。
■参加費
無料
※ただし、商談に伴う通信費、商談時に使用する機材や資料、サンプル等
の準備や発送等、本商談会への参加にあたって発生する諸費用は参加者
ご自身にてご負担ください。
■申し込み方法・締切
下記、ジェトロの募集ページより、手順に沿ってお申し込みください。
Step1:イベント申し込み・商談希望バイヤーの登録(7月22日締切)
Step2:Japan Streetに商品情報を登録 (7月29日締切)
Step3:Japan Streetの登録商品を3点までに選定 (8月15日締切)
■問い合わせ先
ジェトロ沖縄
担当 :高濱様、保科様
TEL :098-859-7002
FAX :098-859-7456
E-mail:oki@jetro.go.jp
2024 / 07 / 14 09:28
万博観光ポータルサイト 掲載登録申請受付のご案内
2025年日本国際博覧会協会では、「万博+観光」の推進で万博開催の効果を全国へ繋ぐことを目的に、
観光ポータルサイト「Expo 2025 Official Experiential Travel Guides」が4月4日より公開されております。
日本全国各地での体験や旅行商品の検索に加えて予約から決済までできる観光ポータルサイトとなり、下記のとおり、掲載する旅行商品等の登録申請が受付されております。
地域への誘客、事業者のビジネスチャンスに繋がる内容となりますので、会員事業者の方は是非ご利用ください。
〈参考〉
観光ポータルサイト
「Expo 2025 Official Experiential Travel Guides」商品登録申請受付
■サイト開設日
令和6年4月4日(木) ~ 令和7年10月31日(金)
■対応言語
日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語
■コンセプト
万博プラス全国観光を推進するため、国内外の万博来場予定者に対して、
万博のテーマに関連した日本各地の体験や過ごし方を提案し地域への訪問を促す。
【サイトの主な搭載機能】
・地域の魅力紹介(スペシャルストーリー・動画)
・万博テーマの体験商品販売
・地域イベント紹介
■募集対象
下記の基準に該当する旅行商品等により、地域への誘客に取り組んでいる事業者等
①万博のテーマと親和性がある商品
②体験の内容が深堀され、お客様に高い満足度を提供できる高付加価値商品
③SDGsに関連した、工夫が行われた商品
■費用
掲載料は無料。
商品が売れた際に販売額の10%がシステム利用料としてかかります。
■受付期間
令和7年9月30日(火)まで
■申請方法
別添商品登録申請書に必要事項をご記入のうえ、受付期間内に下記申し込み先へ
メールにて送付してください。
その際、件名を「【観光ポータル提出】申請書:〇〇〇」(※〇〇〇には申出者名
を入力)としてください。
申請書等は、下記募集ページからもダウンロード可能です。
■申し込み・問い合わせ先
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 地域・観光部 観光推進課