商工会からのお知らせ
月次支援金の申請受付開始について
国(経済産業省)では、2021年の4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店 の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事 業者等の皆様に月次支援金を給付し、事業の継続・立て直しやそのための取組を支援します。
【受付期間】4月分/5月分:令和3年6月16日~8月15日
6月分 :令和3年7月1日 ~8月31日
【給 付 額】中小法人等 :上限20万円/月
個人事業者等:上限10万円/月
【支給対象】①緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う
飲食店の休業・時短営業又は外出自粛等の影響
を受けていること
②緊急事態措置又はまん延防止等重点措置が実施された月のうち措置の影響を受けて月間売上が2019年または2020年の
同じ月と比べて50%以上減少していること
※なお、一時支援金をすでに受給された方は、マイページから必要情報を入力し2021年の対象月の売上台帳と宣誓・同意書を添付する
だけで申請できます。
本事業の詳細については「月次支援金HP」 https://ichijishienkin.go.jp/ または、「月次支援金事務局 相談窓口」でご確認ください。
月次支援金事務局 ℡:0120-211-240(※IP電話等からのお問合せ先 ℡:03-6629-0479 通話料がかかります)
月次支援金リーフレット.pdf (1.81MB)
感染症対策認証店舗設備導入支援事業
新潟県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため、新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)を受けた店舗が行った感染防止対策に係る設備整備等の経費について、補助金を支給します。
【補助金額】 1店舗あたり上限50万円(補助率3/4)
【受付期間】 令和3年6月11日(金曜日)から
令和3年8月15日(日曜日)※締切日消印有効
【補助対象経費】令和3年4月1日以降に支出した経費で、新潟県感
染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェク
ト)の取得に必要な施設改修、設備整備等に関する
経費で別表に掲げるもの。
<対象経費例(別表一部抜粋)>
●施設改修 対人距離確保のための間仕切り工事、レイアウト変
更工事、窓設置工事 など
●設備整備 キャッシュレス決済端末、飛沫感染防止パネル、パ
ーティーション、消毒ボトル設置台、換気設備(必
要換気量を満たすもの)、HEPAフィルター付き空気
清浄機加湿器、非接触型検温器、非接触型消毒剤噴
霧器(手指用)二酸化炭素濃度測定器 など
※消耗品は対象外
なお、申請手続きなど詳細は新潟県HP https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sangyoseisaku/ninsyoushien.html をご覧ください。
設備導入支援事業補助金.pdf (0.54MB)
にいがた安心なお店応援プロジェクト(新型コロナウイルス感染防止対策認証制度)申請受付開始のお知らせ
新潟県では県民の皆様がより安心して飲食店を利用できるよう、令和3年6月11日から「にいがた安心なお店応援プロジェクト(新型コロナウイルス感染防止対策認証制度)」を開始いたします。
【申請受付期間】
開始:令和3年6月11日(金)
終了:令和3年7月末(予定)
なお、詳細は新潟県HP https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/ninshou.html をご覧ください。
感染症対策認証制度チラシ.pdf (0.58MB)
飲食関連事業者等を対象とした「新潟県事業継続支援金」の申請受付開始について
新潟県では、飲食店の売上減少により、長期にわたり厳しい経営状況が続いている飲食関連事業者等(飲食店と直接取引している事業者及びタクシー事業者・自動車運転代行業者)に対し 、事業継続に向けた支援金を支給します。
【受付期間】令和3年6月1日(火)~令和3年9月30日(木)締切日消印有効
【支 給 額】①県内で単独店舗又は事業所を経営する事業者:20万円
②県内で複数店舗又は事業所を経営する事業者:40万円
【支給要件】事業者全体の売上高について、令和2年12月から令和3年8月までの期間において、2か月連続して前年同月比で
20%以上減少していること
なお、本事業の詳細については「新潟県HP」https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sangyoseisaku/insyokukanren.html または、「事業継続支援金センター」でご確認ください。
事業継続支援金センター 〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山4丁目1-28藤巻ビル5階
(電話番号)025-248-7270 (受付時間)午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く)