商工会からのお知らせ
新潟県「新事業チャレンジ補助金」について
新潟県では、新たな商品開発やサービスの提供、またはポスト・コロナ社会を見据えた未来社会を切り拓くためのDXや脱炭素等に関する前向きなチャレンジに対し、補助金を支給しています。
対象となるのは
【一般型】
新たな商品・サービスの開発や新たな販売・提供方法への転換等、新型コロナウイルス感染症による経済社会活動の変化に対応するための前向きな取組であること
【重点型】
「DX」や「温室効果ガスの削減」に資する製品・サービスの開発や生産プロセスやサービス提供方法の改善等の取組であること
に該当する事業となります。
詳細につきましては新潟県HPをご確認の上、商工会までお問い合わせください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikishinko/challenge202102niigata.html
価格高騰対応設備導入補助金の受付開始について
新潟県では、原油・原材料価格の高騰等の影響を受けている県内中小企業等が行う、商品・サービスの生産・提供プロセスにおける省エネルギー設備の導入を支援ための補助金申請の受付を行っております。
詳しくは新潟県HPをご参照ください。
⇒ https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikishinko/e-support.html
省エネ設備導入緊急支援事業補助金について
長岡市にて「省エネ設備導入緊急支援事業補助金」の募集が開始されましたのでお知らせいたします。
【対象者】
①市内に事業所を有する中小企業者
②中小企業等協同組合
【対象事業】
①LED照明設備を導入する事業
自己所有の建物において、従前の照明から新たに導入する事業で、導入に要する経費が200,000円以上のもの
②省エネ設備を導入する事業
自己所有の建物において、導入前に比べてエネルギーの消費が10%以上削減することが見込まれる設備 を導入する事業で、導 入に要する経費が200,000円未満のもの
(例)事務室のルームエアコン、給湯器の入替、デマンド制御機器、タイマー制御機器などの導入
【補助金額】
①LED照明設備を導入する事業 補助対象経費の3分の2(上限200万円)
②省エネ設備を導入する事業 補助対象経費の3分の2(最大13万円)
詳細については長岡市HPをご参照ください。
⇒ 長岡市HP