2023-02-10 08:35:00

農林水産省では米粉商品開発等支援対策事業の公募を開始しました

 

【事業の目的・概要】

米粉の利用拡大には、小麦粉の一時的な代替ではなく、消費者ニーズに合った商品を製造することが重要です。このため本事業では、米粉の特徴を生かした商品の開発・製造に必要な取組を支援します。

 

 

 【公募期間】令和5年2月6日~3月6日

 

 

 【補助率】1/2(商品の市販段階における原材料費の支援は、大企業の場合1/3)

    採択1件あたりの補助上限は2億円、補助下限は100万円

   (商品の市販段階における原材料費1件当たりの補助上限・下限は上記とは別に各々1億円・100万円とする※合計で補助上限3億円・200万円まで)

 

 

 

その他詳細は、下記ホームページをご確認下さい。

米粉商品開発等支援対策事業 (komeko-koubo.jp)

 

 

 

01_3_page-0001.jpg

 

01_3_page-0002.jpg

2023-02-02 08:44:00

 DX「デジタルトランスフォーメーション」を進めませんか?

埼玉県DX推進支援ネットワーク(事務局:埼玉県産業振興公社)では、民間事業者が開催するDX人材育成講座を補助しており、対象の講座が半額で受講できます。

DX人材育成の実績を持つ民間事業者から企画提案を募集し、採択を受けた2月開催の22講座を通して、受講者の皆様がDXの定義である『デジタル技術やデータなどを活用し、ビジネスモデルや企業の持つ経営資源(組織、人材)を変革させることで、高い付加価値を形成し、競争優位性を確立していくこと』の実現を目指します。

 

講座の詳細やお申し込みは下記URLをご覧ください

 

https://www.saitamadx.com/jinzai/

 

 

 

dxshien

 

2023-02-01 09:19:00

昨年12月1日以降、不在等の理由により配達できなかったものは、桶川市商工会でお預かりし、お引き渡しを進めておりました。

使って応援 幸せサポート 桶川市内共通お買い物券の使用期限(令和5年1月31日)の到来に伴い、昨日1月31日をもちまして、お引き渡しを終了しました。

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる