商工会からのお知らせ
「工業・福祉・デザイン連携による製品開発に関するセミナー(令和3年1月27日)開催」に係る参加者募集について
山形県村山総合支庁よりご案内がありましたのでお知らせいたします。
このたび、県工業技術センターの主催で、
『工業・福祉・デザイン連携によるものづくりの可能性を考えるセミナー』を開催します。
内容は、
工業(ものづくり企業)、福祉(障がい者福祉事業所)、デザイナー
の連携(工福連携)による新たな製品開発に向けた講演とワークショップ
を行うものです。
講師は、障がい者福祉事業所との製品開発・商品化の実績のある方です。
高付加価値な製品づくりに向け、ぜひ参加をご検討ください。
(開催概要)
1.日 時:令和3年1月27日(水)午後1時~午後4時
2.会 場:山形県工業技術センター 3階講堂
3.参加費:無料
4.対 象:
・県内ものづくり企業(経営者、開発責任者、担当者 等)
・県内障がい者福祉事業所(担当者 等)
・県内デザイナー
5.定 員:15名程度*オンラインによる参加も可
6.講 師:HUMORABO ( ユーモラボ ) 前川雄一氏、前川亜希子氏
7.コーディネーター:やまがたアートサポートセンターら・ら・ら 武田和恵氏
8.プログラム
・講演 13:00から14:30まで
・演題:「ものづくりの仕組みづくり(仮)」
・内容:障がい者福祉事業所とデザイナー、企業等の協業によるものづくりに
取り組む事例やヒント等を紹介いただきます。
・ワークショップ形式の交流会 14:30から16:00まで
参加者が小グループとなってのワークショップ。
9.お申込み方法:
以下をご記入のうえ、令和3年1月22日(金)までメールにてお申込みください。
・企業名・事業所名
・役職
・参加者氏名
・住所・連絡先
・参加方法:来場 or オンライン
*オンライン参加をご希望の方には、後日アクセス情報を連絡します。
10.お申込み・問合せ先
山形県工業技術センター連携支援部デザイン科 担当:大場
TEL: 023-644-3222 FAX: 023-644-3228
E-mail: yrit@yrit.pref.yamagata.jp
〇詳細は下記添付の募集案内チラシをご覧ください。
*状況によってはセミナー全体をオンラインで実施する場合もあります。
募集案内チラシ.pdf (1.5MB)