商工会からのお知らせ
「シーズ事業化・取引拡大支援事業の参加企業募集」について
山形県村山総合支庁よりご案内がありましたのでお知らせいたします。
このたび、シーズ事業化・取引拡大支援事業の参加企業(支援を希望する企業)を下記のとおり募集します。
【支援内容】
大企業等とのマッチングに向けて、以下の個別コンサルティング(月2回程度)を実施します。
・技術シーズの評価・分析
・技術シーズの事業化支援
・大企業等ニーズの探索
・大企業等1社以上とのマッチング
・マッチング後のフォローアップ など
【次のような企業の応募をお待ちしております】
・大企業に売り込みたい技術があるが新型コロナウイルス感染症の影響で営業活動ができない
・新技術、新製品を開発しているが、市場調査、販路開拓の支援がほしい
・固有技術をブラッシュアップして、新規顧客開拓につなげたいなど
【支援企業数】 10社
【コンサルティング費用】 無料
【応募締切】 令和2年8月31日(月)
【応募方法】
別添の参加申込書に必要事項を記載のうえ、受託先であるNPO法人YRIあて
メールで送付してください。
申込アドレス: admin@yri.or.jp
【問い合わせ先】
・NPO法人ワイ・リサーチ・イノベーション 伊藤
電話 090-9030-9641
・山形県産業労働部工業戦略技術振興課 高橋
電話 023-630-2369
詳細内容と申込はこちら↓
01 チラシ、応募資格要件等.pdf (1.11MB)
02 参加申込書.pdf (0.11MB)
「製品設計・製造に役立つ金属材料学研修、生産改善研修(女性リーダー対象)」の受講者募集!
山形県村山総合支庁よりご案内がありましたのでお知らせいたします。
(公財)山形県産業技術振興機構が実施する
①「製品設計・製造に役立つ金属材料学研修」
②「生産改善研修(女性リーダー対象)」について、ご案内します。
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、別添リーフレットもあわせてご覧ください。)
① 「製品設計・製造に役立つ金属材料学研修」
主に初心者の方を対象として、鉄系を中心とした金属材料の基礎的な性質を学ぶとともに、
材料の強度試験、金属組織試験、熱処理の実習を通じて、材種による特性の違いを習得します。
【開催日時】
令和2年9月17日(木)、18日(金) 9:00~16:00 《2日間》
【会場】
山形県高度技術研究開発センター 多目的ホール
及び県工業技術センター 実習室等(山形市松栄2-2-1)
【定員】 12名(先着順、1社1名)
【受講料】 23,000円
【申込締切】令和2年8月27日(木)
詳細内容はコチラから↓
山形県製造業技術者研修 募集要項と申込書.pdf (0.44MB)
② 「生産改善研修(女性リーダー対象)」
お金をかけない生産改善の手法を学び、実際に改善の先行事例の見学や生産現場での実習を通じて、
成長分野産業に求められる高い生産性や品質を生み出す管理能力、改善提案能力を身に着けた女性
管理者、技術者の育成を目的としています。
【開催日時】
令和2年9月9日(水)、16日(水)、23日(水) 10:00~16:00《3日間》
【会場】
1日目 山形県高度技術研究開発センター 研修室(2F)(山形市松栄2-2-1)
2日目、3日目 サンリット化成株式会社(長井市時庭2306)
【申込締切】 令和2年8月27日(木)
【受講料】 7,500円
【定員】 12名(申込多数の場合は1社あたりの人数を調整させていただく場合がございます。)
詳細内容はコチラから↓
生産改善研修 女性リーダー対象.pdf (0.48MB)
研修開催に関する新型コロナウイルス感染拡大防止について.pdf (0.15MB)
【問合せ・申込等】は下記にお願いします。
公益財団法人 山形県産業技術振興機構 研修課
〒990-2473 山形市松栄2-2-1(山形県高度技術研究開発センター内)
TEL:023-647-3154 Fax:023-647-3139
「庄内商談会2020」の開催について
山形県村山総合支庁よりご案内がありましたのでお知らせいたします。
※詳しくは以下、県HPをご確認ください。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/shonai/337041/copy4_of_shonaishoudankai.html
【お問合せ・申込先】
山形県庄内総合支庁 産業経済部
地域産業経済課 産業振興担当
TEL:0235-66-5484
「かみのやま応援!プレミアム付商品券」の発行について!

上山市商品券振興会では、6月13日よりプレミアム付商品券の販売を開始し、
8月7日をもちまして一般販売を終了いたしました。
商品券の利用期限は12月12日(土)までとなりますので、ご注意ください。
■プレミアム率 ■発行総額 ■セット内容 ■購入対象者 ■購入限度額 |
40%
2億8千万円 1,000円券14枚を1万円で販売 上山市民 1世帯2万円(全世帯分を準備しています。) |
■取扱店
■取扱期間 ■販売期間
|
商工会員であり市内で事業を営んでいる者(全業種) 1セット14枚のうち、7枚のみ大型店で使用可能 大型店以外では14枚すべてが使用可能 6月13日(土)~12月12日(土) 販売を終了いたしました。
|
【新型コロナウイルスに関する中小企業支援】専門家 個別相談会のご案内
上山市商工会を会場に、新型コロナウイルスの影響を受けて経営に関する相談、特に持続化補助金(コロナ特別対応含む)を中心とした
各種支援及び申請サポートについて個別相談会を開催します。直接指導いただける機会ですので、ぜひご活用ください。
相談は無料・秘密厳守で行います。
なお、事前にご予約いただければスムーズにご案内できますので、下記(添付ファイルの)申込書に記入後FAX下さい。
【開催場所】
上山市商工会3階
【開催日】
令和2年8月3日(月)~令和2年12月28日(月)
※希望日時については、(添付ファイルの)申込書に記入後FAX下さい。
【開催時間】
13:00-16:00
【主な相談内容】
持続化補助金制度説明・相談/各種支援施策説明・相談/持続化給付金及び家賃支援給付金に係る申請サポート
/経営改善、事業再生、金融相談等
【相談会に関するお問い合わせ】
上山市商工会 ( tel:023-672-2057 / fax:023-672-3916 )
詳細な内容はコチラから↓
個別相談会案内チラシ.pdf (0.24MB) ※参加申込書付