商工会からのお知らせ
【施策情報】持続化給付金の申請要領等が公表されました
4月27日(月曜日)、持続化給付金の申請要領等の速報版が公表されました。
申請の受付は、まだ開始しておらず、補正予算が成立した翌日から開始することを予定していますが、速報版にて給付金の申請手続の詳細をご確認の上、申請の準備を進めてください。
なお、補正予算の成立後速やかに、申請要領等の確定版を中小企業庁ホームページ等で公表する予定です。
対 象:ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者
給付額:法人200万円、個人100万円(上限有)
申請方法:専用ホームページより申込
【参考:経済産業省の掲載ページ】
https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200427003/20200427003.html
【個別相談会】雇用調整助成金等に関する個別相談会の開催について
新型コロナウイルス感染症により,事業活動の縮小を余儀なくされた事業主を対象として,雇用調整助成金等の支給申請に関わる手続きについて,個別相談会が開催されます。
ご相談を希望される方は,個別相談会申込書に必要事項を記入のうえ上山市商工会あてFAXにて直接申込みください。
※個別相談会申込書は下記よりダウンロードいただけます
申込チラシ.pdf (0.13MB)
雇用調整助成金等に関する個別相談会
主 催:上山市商工会
開催日:令和2年4月23日(木)10:30~15:30
会 場:上山市商工会 会議室
申込み・問合わせ:上山市商工会 電話:023-672-2057 FAX:023-672-3916
雇用調整助成金とは
経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が,労働者に対して一時的に休業,教育訓練又は出向を行い,労働者の雇用の維持を図った場合に,企業に対して,休業手当,賃金等の一部を国が助成します。
新型コロナウイルス感染症に対する特例として,同感染症による経営への影響を「経済上の理由」とするほか,感染拡大防止に資する休業や濃厚接触者に命令した休業も対象とされています。
【施策情報】新型コロナウイルス対策「持続化給付金に関するお知らせ」について
新型コロナウイルス感染拡大により、特に大きな影響を受ける事業者を対象とした「持続化給付金に関するお知らせ」が経済産業省から開示されましたのでお知らせいたします。なお、LINEのオフィシャルアカウント「経済産業省 新型コロナ 事業者サポート」においても本給付金に関する情報が開示されておりますので併せてご参照ください。
1.持続化給付金に関するお知らせ(チラシ)
別添のとおり
持続化給付金に関するお知らせ.pdf (0.41MB)
〈中小企業 金融・給付金相談窓口〉
0570-783183(平日・休日9:00~17:00)
2.LINEについて
「経済産業省 新型コロナ 事業者サポート」で検索
3.経済産業省HP
https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200408002/20200408002.html
【施策情報】新型コロナウイルス感染症各種支援策のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する県・国の各種支援策等を、山形県商工会連合会HPに掲載しております。
ご確認いただき、詳細につきましては上山市商工会までお問合せ下さい。
山形県商工会連合会HP http://www.shokokai-yamagata.or.jp/
二日町プラザマルシェ延期のお知らせ
かみのやま温泉商店街振興会では、5月17日(日)午前10時~午後3時に二日町プラザ及び正面県道にて開催予定であった『二日町プラザマルシェ』について、今般のコロナウィルスの状況も考慮し【延期】とさせていただくことといたしました。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後の見通しが立たない中での苦渋の決断となりましたこと、ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、今回の延期に伴いまして、情勢を見極めながらとはなりますが夏~秋頃での開催を予定していますので、今後ともよろしくお願いいたします。