かのや市商工会 串良本所

商工会は地域に密着した唯一の総合経済団体です。
 0994-63-3032
お問い合わせ

詳細情報

串良平和公園

串良平和公園はかつて串良航空隊の航空基地があったところで戦没者慰霊塔が公園の中に建てられています。昭和20年3月1日から特別攻撃隊の基地となり終戦までの半年間に多くの若者が飛び立ちました。昭和46年春、串良町から関西に移り住んだ出身者の方々によって、東西南北3キロメートルにわたり約1200本の桜が植樹され、現在では大隅半島屈指の桜の名所となっています。
平和公園の桜
平和公園の桜

くしら二十三や市

二十三や市は毎年旧暦の12月23日から24日(新暦1月第4土・日曜日)に串良総合支所周辺を歩行者天国にして開催します。 江戸時代後期の天保年間(約230年前)に正月用品の物々交換の場として始まったものです。 植木や苗木、刃物、衣類などを販売する約300店舗がならび、毎年朝早くからたくさんの買い物客でにぎわいます。 開催日時:毎年1月第4土・日曜日 開催場所:鹿屋市串良町
 2U4A2949.JPG
多くの人出でにぎわう二十三や市

くしら夏祭り

一旦途絶えていた串良の夏祭りを商工会青年部が平成二十年に復活したものです。 鹿屋市串良総合支所多目的駐車場に舞台を設置して、各種演芸、踊り、抽選会、夜には花火大会を実施し、串良の中心商店街を盛り上げるために串良支部の青年部員が運営にあたっています。 
P1090168.JPG
くしら夏祭り 花火

2023.03.21 Tuesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる