詳細情報
東温市道向“お荒神さん”
県道伊予―川内線沿い、04年新築。先代お荒神さんは茅葺屋根で香川県の四国村に移築されました。これはその代替として四国村に依頼され私ども桐山建築が請負ました。お荒神さんは別の場所にお祀りされここに居ませんが、やはりここは“お荒神さん”と呼ばれています。休んで往かれる人が多いです。
T邸 松山で最初の2×4住宅とか。
《ご要望》いまいち手狭だったキッチンを広く使えないか。漏水するシンクや流し台、調理台をカントリー調にしたい。《手立て》勝手口を開口しその外に1畳分増築しレンジ台と食器棚を作り付け。シンク、水栓、ガスオーブン輸入。キャビネットは私が手作りで。如何でしょうか?
毎年東温市商工会産業祭りに参加してます。木工コーナー担当。
増築の為伐採を余儀なくされた木で記念品を造ってお渡しして喜ばれたことがあります。無くなったご主人が植えた椿で弥勒菩薩を、紅葉で壷を作ってあげたら実は夫婦の結婚記念樹だったとか。