浅口商工会
新型コロナウイルス感染症に関連する主な支援策
浅口商工会では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者に対して各種支援策を受けれるように
特別相談窓口を設置しています。対象の方で、申請がお済でない方は、浅口商工会本部(鴨方)浅口地区支援センター
または、里庄地区支援センター(里庄支所)までご相談ください。
≪新型コロナウイルス感染症に関連する主な支援策一覧(令和4年1月4日現在)≫
支援策 | 内 容 | 備考 |
☆持続化補助金 「低感染リスク型ビジネス枠」 |
【給付対象の主な要件】 小規模事業者の皆様が新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援するため、それに要する費用の3/4を補助します。 【申請期間】 令和4年1月12日(水)17時まで(第5回受付締切) ※申請は、電子申請システム(jGrants)でのみ受付となっています。 |
詳細 |
☆新型コロナウイルス感染症 対策資金 |
新型コロナウイルス感染症で影響を受けている事業者の皆様に、日本政策金融公庫の 特別融資等で資金繰りを支援します。 |
|
◎新型コロナウイルス対策マル経(小規模事業者経営改善融資) |
詳細 | |
◎新型コロナウイルス感染症特別貸付 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浅口商工会本部(鴨方)浅口地区支援センター
TEL:0865-44-3211 FAX:0865-44-3212
または里庄地区支援センター(里庄支所)
TEL:0865-64-2058 FAX:0865-64-2821