刀匠 柳田福津久が創設した「さむらい刀剣博物館」
一千年以上の歴史を持つ日本刀。刀匠 柳田福津久が創設した「さむらい刀剣博物館」
名刀が約百振。鎧(よろい)、鍔(つば)といった“さむらい”に関する展示物も…
私たちの祖先から家宝の筆頭として伝えられてきた日本刀は、我が国独特の鍛練法により制作された世界無比の文化財であります。
日本刀に対して、私たち日本人は郷愁のような愛着と、かつて武士の魂として佩刀された日本刀に中心深く畏敬の念を抱いております。
さむらい刀剣博物館は中学一年生から刀の研ぎを始め、昭和47年9月に文化庁から許可を得て刀鍛冶になり堂々と刀に関する諸工作も手懸けてきた刀匠柳田福津久が平成6年に創設、一般に開放しました。
かならず愛刀家各位の心の琴線にふれ共感いただけるものと確信いたしております。