🐕 商工会創生プラン・経営発達支援計画

 小規模企業景気動向調査結果の公表(全国商工会連合会)   

最新:令和6年4月2日更新new009_06.gif

 

 令和6年 1月期調査 ~高止まりするコストに続き、震災や暖冬の影響で改善傾向に歯止めがかかる小規模企業景況~

 令和5年12月期調査 ~一部で景気改善に一服感がみられるも、直近1年で最高値を示した小規模企業景況~

 令和5年11月期調査 ~行楽シーズンや省エネ需要の伸びから、明るい兆しの見え始めた小規模企業景況~

 令和5年10月期調査 ~終わりの見えないコスト高騰に価格転嫁が追いつかない小規模企業景況~

 令和5年  9月期調査 ~不安定な売り上げが続き、先行きに不透明感が強い小規模企業景況~

 令和5年  8月期調査 ~前年から改善は続くも、コスト高と酷暑の影響から足踏み状態の小規模企業景況~

 令和5年  7月期調査 ~観光需要が拡大するも、酷暑や災害に阻まれ持続的な回復はまだ遠い小規模企業景況~

 令和5年  6月期調査 ~経済活動の正常化で改善が進むも、借入金返済や供給力に問題を抱える小規模企業景況~

 令和5年  5月期調査 ~コスト高の課題は残るもサービス業の好影響を受け、持ち直しをみせる小規模企業景況~

 令和5年  4月期調査 ~コロナ禍前の景況感に戻りつつあるも、コスト高と人手不足が深刻化する小規模企業景況~

 令和5年  3月期調査 ~人流増加により需要が活性化するも、コスト高騰で持ち直しの動きが鈍い小規模企業景況~

 令和5年  2月期調査 ~需要回復から明るい兆しが見えるも、採算の低調が続く小規模企業景況~

 令和5年  1月期調査 ~コスト高騰と物価高騰による消費者の節約志向から、苦境に立たされる小規模企業景況~

 令和4年12月期調査 ~年末需要から景況感は上向くも、採算性の改善に課題が残る小規模企業景況~

 令和4年11月期調査 ~売上額は増加するも、コスト高から採算・資金繰りが低水準で推移する小規模企業景況~

 令和4年10月期調査 ~深刻な原油・原材料費や物価等の高騰による、採算・資金繰り悪化に苦しむ小規模企業景況~

 令和4年  9月期調査 ~コロナ第7波収束で売上増加も、低採算から脱却できずにいる小規模企業景況~

 令和4年  8月期調査 ~業種で異なる需要格差、慢性的なコスト増による採算悪化に苦しむ小規模企業景況~

 令和4年  7月期調査 ~感染急拡大による需要低迷、コスト増の影響による採算・資金繰りに苦しむ小規模企業景況

 令和4年  6月期調査 ~売上好調も、コスト増加分の価格転嫁に踏み切れず、採算・資金繰りに苦しむ小規模企業景況~

 令和4年  5月期調査 ~行動制限の緩和で売上好調も、コストの大幅増加等により、採算・資金繰りに苦しむ小規模企業景況~

 令和4年  4月期調査 ~規制緩和により一部では好調も、コスト増による採算の悪化で足踏み状態の小規模企業景況~

 令和4年  3月期調査 ~全業種で売上が大幅改善も、原材料高騰による採算悪化に苦しむ小規模企業景況~

 令和4年  2月期調査 ~感染拡大の影響で、コロナ禍本格化後最大の悪化となった小規模企業景況~

 令和4年  1月期調査 ~感染拡大による需要の低迷、原材料・原油高など経営環境悪化に苦しむ小規模企業景況~

 令和3年 12月期調査 ~売上は改善傾向も、原材料等の高騰や資金繰り等課題の多い小規模企業景況~

 令和3年 11月期調査 ~コロナ禍以前の水準に戻るも、仕入価格高騰など厳しい状況が続く小規模企業景況~

 令和3年 10月期調査 ~全業種で大幅な回復も、需要の回復や仕入れ価格高騰など、不安の残る小規模企業景況~

 令和3年 9月期調査 ~大幅悪化から回復に転じるも、感染状況や原材料高など懸念材料が多い小規模企業景況~

 令和3年 8月期調査 ~緊急事態宣言等の延長・適用範囲の拡大を受け、全業種で悪化となった小規模企業景況~

 令和3年 7月期調査 ~緊急事態宣言の長期化により、回復基調から横ばいに転じた小規模企業景況~

 令和3年 6月期調査 ~建設業を除き大幅な改善となるも、先行き不安な小規模企業景況~

 令和3年 5月期調査 ~経済活動の停滞やウッドショック等の影響で、伸び悩む小規模企業景況~

 令和3年 4月期調査 ~緊急事態宣言等の影響で、2ヶ月連続の大幅改善から横ばいに転じた小規模企業景況~

 令和3年 3月期調査 ~2ヶ月連続で全業種が改善も、先行き不透明な小規模企業景況~

   令和3年 2月期調査 ~前月の悪化から一転、全業種で改善した小規模企業景況~

   令和2年12月期調査 ~新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴い、回復から横ばいへ転じた小規模企業景況~

   令和2年11月期調査 ~6ヶ月連続の改善も、感染拡大により小幅にとどまった小規模企業景況~

 令和2年10月期調査 ~5ヶ月連続で全業種改善も、コロナ禍前の水準には程遠い小規模企業景況~

 令和2年9月期調査 ~全業種で4ヶ月連続の改善も、未だ本格的な回復には程遠い小規模企業景況~

 令和2年8月期調査 ~3ヶ月連続で全業種が改善も、回復度合に差が見られる小規模企業景況~

 令和2年7月期調査 ~2ヶ月連続で全業種が改善も、先行き不安な小規模企業景況~

 令和2年6月期調査 ~全業種で改善も、最悪に近い水準にとどまった小規模企業景況~

 令和2年5月期調査 ~緊急事態宣言解除も、引き続き最悪に近い水準となった小規模企業景況~

 令和2年4月期調査 ~緊急事態宣言を受け、先月に比べさらに悪化し、悲壮感漂う小規模企業景況~

 令和2年3月期調査 ~新型コロナウイルスの影響により、直近10年で最悪となった小規模企業景況~

 令和2年2月期調査 ~新型コロナウイルスの影響により、全業種が大幅悪化となった小規模企業景況~

 令和2年2月期調査  【新型コロナウイルス感染症に係る緊急調査】

 令和2年1月期調査 ~需要の停滞や新型コロナウイルスの影響で、落ち込み傾向が続く小規模企業景況~

  ■調査方法

 調査対象:全国約300商工会の経営指導員
 調査時点:毎月末
 調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式

 

  大館市経済動向調査 令和5年8月度報告の公表   

令和5年10月13日更新new009_06.gif

大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、市内の経済動向を把握するため調査を行い、業種別や課題別等の分析結果を公表することで、経営判断に活用していただくことを目的に実施いたしました。
【大館市経済動向調査】2023年8月度調査結果の公表

 大館市経済動向調査 令和5年8月度報告

 報告書

pdf 【報告書】大館市経済動向調査(令和5年8月度調査報告).pdf (0.17MB)

 グラフデータ資料

pdf 【グラフ】大館市経済動向調査(令和5年8月度調査結果).pdf (0.92MB)

 

 

  大館市経済動向調査 令和4年12月度報告の公表   

令和5年2月10日更新new009_06.gif

大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、市内の経済動向を把握するため調査を行い、業種別や課題別等の分析結果を公表することで、経営判断に活用していただくことを目的に実施いたしました。
大館市経済動向調査 令和4年12月度調査結果の公表

 大館市経済動向調査 令和4年12月度報告 報 告 書    グラフデータ 

 

 

 

  

 RISASを活用した地域経済分析の公表   

令和5年1月6日更新new009_06.gif

 大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、経済産業省と内閣官房が提供する、RESAS等を活用し、大館市の地域経済の強み・弱みを「見える化」した分析結果を取りまとめました。

 RESASとは Regional Economy (and) Society Analyzing Systemの略で、地域経済(都道府県、市区町 村単位)の実情を「見える化(可視化)」する、国が提供するビッグデータ・システムの代表例。 RESASに搭載されているデータやマップは、入手可能なデータのごく一部であることに留意。

調査結果報告は こちら(大館商工会議所ホームページへ)から

 

   2022年度 大館市内通行量調査結果の公表   

令和4年12月19日更新new009_06.gif

【調査結果】2022年大館市内通行量調査結果の公表について 大館市内の歩行者及び車輛動向を調査することにより、今後の商業振興に関する研究・諸施策の参考にするため通行量の定点調査を大館商工会議所が実施しておりますが、大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市の三者で共同実施している経営発達支援事業の一環として、本年度からは比内町扇田を調査地点に追加し実施いたしました。

 2022年度大館通行量調査 報 告 書

 

 

 

 

 大館市経済動向調査 令和4年8月度報告の公表   

令和4年10月14日更新


大館市経済動向調査 令和4年8月度調査結果の公表 大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、市内の経済動向を把握するため調査を行い、業種別や課題別等の分析結果を公表することで、経営判断に活用していただくことを目的に実施いたしました。

 大館市経済動向調査 令和4年8月度報告 報 告 書    グラフデータ 

 

 

 

  

 

 すべての事業を「順調」に実施  ~令和4年度戦略・施策・事業評価結果~  

令和4年9月28日更新new009_06.gif
 大館北秋商工会では、10年先のあるべき姿と商工会活動を具体化するための5年間の取組計画である「商工会創生プラン」のもと、「変革と信頼の絆で未来につなげる商工会」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。

 第1期アクションプログラムの最終年となる前年度の実績を対象に評価を実施しました。
 評価結果を次のとおり公表します。

 

■戦略・施策・事業【令和3年度分】

pdf ①大館北秋商工会アクションプログラム成果報告書.pdf (0.27MB)

pdf ②戦略・施策・事業評価結果の概要(5年間).pdf (0.19MB)

pdf ③戦略・施策・事業評価結果一覧.pdf (0.17MB)

pdf ④戦略・施策・継続事業評価シート.pdf (1.75MB)

pdf ⑤(別添1)戦略・施策・事業評価制度の概要について.pdf (0.32MB)

pdf ⑥(別添2)商工会創生プランに係る戦略・施策・事業評価の実施要領.pdf (1.36MB)

 

  2021年度 大館市内通行量調査結果の公表   

令和3年12月20日更新

 大館市内の歩行者及び車輛動向を調査することにより、今後の商業振興に関する研究・諸施策の参考にするため通行量の定点調査を大館商工会議所が実施しておりますが、大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市の三者で共同実施している経営発達支援事業の一環として、本年度からは比内町扇田を調査地点に追加し実施いたしました。

 2021年度大館通行量調査 報 告 書

調査結果の公表 通行量調査.JPG

 

  すべての事業を「順調」に実施  ~令和3年度戦略・施策・事業評価結果~  

令和3年9月30日更新new009_06.gif
 大館北秋商工会では、10年先のあるべき姿と商工会活動を具体化するための5年間の取組計画である「商工会創生プラン」のもと、「変革と信頼の絆で未来につなげる商工会」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。

 本年度、このアクションプログラムの推進状況を点検するため、全国初の評価制度を導入し、前年度の実績を対象に評価を実施しました。

 評価結果を次のとおり公表します。

 ■戦略・施策・事業【令和2年度分】

pdf ア_令和3年度 評価結果の概要.pdf (0.19MB)

pdf イ_令和3年度 評価結果一覧.pdf (0.17MB)

pdf ウ_令和3年度 評価シート.pdf (0.83MB)

pdf エ_(別添1)戦略・施策・事業評価制度の概要について.pdf (0.32MB)

pdf オ_(別添2)商工会創生プランに係る戦略・施策・事業評価の実施要領(R010826改訂版).pdf (1.36MB)

 

 

 大館市経済動向調査 令和2年12月報告の公表   

令和3年2月10日更新new009_06.gif大館市経済動向調査 令和2年12月報告の公表

 大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、市内の経済動向を把握するため調査を行い、業種別や課題別等の分析結果を公表することで、経営判断に活用していただくことを目的に実施いたしました。。

 大館市経済動向調査 令和2年12月報告 報 告 書    グラフデータ 

 

 

 

 

 RISASを活用した地域経済分析の公表   

令和3年2月10日更新new009_06.gifRISASを活用した大館市の地域経済分析結果の公表

 大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、経済産業省と内閣官房が提供する、RESAS等を活用し、大館市の地域経済の強み・弱みを「見える化」した分析結果を取りまとめました。


〇分析結果の概要
【生 産】
•製造業では、化学、はん用・生産用・業務用機械が付加価値を稼いでいる。非製造業では、住宅賃貸業が最も付加価値を稼いでおり、次いで保健衛生・社会事業、小売業、建設業の存在感も大きい 。
•上記に加え、農業や教育が地域外から所得を稼いでいる。一方で、地域の暮らしや産業を支える情報通信や卸売業は,移輸入が大幅に超過しており、産業の域際収支は赤字である。

【分 配】
•雇用者所得は、地域外から地域内にくる働き手の影響で若干流出している。
•年金、地方交付税交付金等の財政移転により、その他所得は流入。トータルの所得収支は流入となっている 。

【支 出】
•地域外からの消費を惹きつけ、民間消費は流入している。一方で、民間投資は域外に流出傾向 。
•地域内の需要を移輸入に頼っていることから、域際収支は赤字となっており、その他支出は流出傾向にある 。

【総 評】
1.化学、はん用 ・生産用・業務用機械などの製造業や小売業、建設業などに強みを有し、年金、地方交付税交付金等の財政移転により、地域外から所得が流入するものの 、 産業トータルとしては域際赤字となっているため、地域に所得がのこりづらい構図 。
2.地域の特色を生かしつつ、まちなか産業を含めた産業構造の多様性を高め、観光や特産品など交流人口拡大に繋がる産業育成や、地元住民の消費を喚起する商品・サービスの開発に取り組むことで、より自立した地域経済の循環構造を形成していく必要がある 。

調査結果報告は こちら(大館商工会議所ホームページへ)から

 

  

 大館市経済動向調査 令和2年10月報告の公表   

令和2年12月10日更新大館市経済動向調査 令和2年10月報告の公表

 大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、市内の経済動向を把握するため調査を行い、業種別や課題別等の分析結果を公表することで、経営判断に活用していただくことを目的に実施いたしました。。

 大館市経済動向調査 令和2年10月報告 報 告 書    グラフデータ

 

 

 

 

 

 2020年度 大館市内通行量調査結果の公表   

令和2年12月10日更新2020年 大館市内通行量調査結果の公表

 大館市内の歩行者及び車輛動向を調査することにより、今後の商業振興に関する研究・諸施策の参考にするため通行量の定点調査を大館商工会議所が実施しておりますが、大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市の三者で共同実施している経営発達支援事業の一環として、本年度からは比内町扇田を調査地点に追加し実施いたしました。

 2020年度大館通行量調査 報 告 書

 

 

  

  

 実質78%の事業が「概ね順調」に推移  ~令和2年度戦略・施策・事業評価結果~  

令和2年9月29日更新

 大館北秋商工会では、10年先のあるべき姿と商工会活動を具体化するための5年間の取組計画である「商工会創生プラン」のもと、「変革と信頼の絆で未来につなげる商工会」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。
 このアクションプログラムの推進状況を点検するため、全国初の評価制度を導入し、前年度の実績を対象に評価を実施しました。その中から「戦略」、「施策(重点推進施策)」、「事業(重点推進施策を構成する事業)」の評価結果を次のとおり公表します。

■戦略・施策・事業【令和元年度分】プラン評価結果公表R02.jpg

pdf ア_令和2年度 評価結果の概要.pdf (0.18MB)

pdf イ_令和2年度 評価一覧.pdf (0.16MB)

pdf ウ_令和2年度 事業評価シート.pdf (1.67MB)

pdf エ_(別添1)評価制度の概要について.pdf (0.32MB)

pdf オ_(別添2)商工会創生プランに係る戦略・施策・事業評価の実施要領(R010826改訂版).pdf (1.36MB)

 

 

 

   個社支援をさらに強化 「経営発達支援計画」経済産業大臣から認定~        

 

令和2年3月19日更新

 大館北秋商工会は、大館商工会議所、大館市と3者で市内の小規模事業者の事業計画の策定など、これまで以上に踏み込んだ個社支援を強化するための「経営発達支援計画」を策定し、経済産業大臣より令和2年3月16日付けで、計画認定を受けました。
 今回、全国で認定を受けた団体は436件で、これまで7回の認定で全国で2,069件となりましたが、うち商工会と商工会議所が共同で実施するケースは全国で3例しかなく、成り立ちが異なる商工会と商工会議所であっても、共同して市と一体となった体制づくりをした点においても、全国的にも先進的な事例となりました。

 本計画に基づき、令和2年4月から5年間にわたり、経営分析や事業計画の策定を支援するセミナーの開催、商談会やマーケットリサーチ、扇田大通りを含む通行量調査と公表など、個社支援の強化が本格的にスタートいたします。

〇認定を受けた計画経営発達認可.jpg

 pdf 【大館商工会議所(共同)ほか1単会】経営発達支援計画の概要案.pdf (0.17MB)new009_06.gif

 pdf 公表用【大館商工会議所(共同)ほか1単会】経営発達支援計画別表1~4.pdf (1.37MB)new009_06.gif

 

 

 

 

 

   全体としては「概ね順調」に推移  ~令和元年度戦略・施策・事業評価結果~        

 

令和元年9月27日更新

  大館北秋商工会では、10年先のあるべき姿と商工会活動を具体化するための5年間の取組計画である「商工会創生プラン」のもと、「変革と信頼の絆で未来につなげる商工会」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。
  本年度、このアクションプログラムの推進状況を点検するため、全国初の評価制度を導入し、前年度の実績を対象に評価を実施しました。その中から「戦略」、「施策(重点推進施策)」、「事業(重点推進施策を構成する事業)」の評価結果を次のとおり公表します。

■戦略・施策・事業(平成30年度分)

創生プラン評価公表.jpgpdf ア_令和元年度_評価結果の概要.pdf (0.25MB)

pdf イ_令和元年度_評価結果一覧.pdf (0.13MB)

pdf ウ_令和元年度_事業評価シート_公表_.pdf (0.66MB)

pdf エ_商工会創生プランに係る戦略・施策・事業評価の実施要領.pdf (1.1MB)

pdf オ_戦略・施策・事業評価制度の概要.pdf (0.32MB)

 

 

 

 

 

「結果を出す商工会」を目指しプラン3年目のチャレンジを加速~元年度通常総代会~

 

 令和元年5月27日更新

 5月24日(金)プラザ杉の子にて開催した通常総代会・会員大会は、来賓等を含め、82名の皆様に参加いただき、盛会裏に終了いたしました。

 総代会では、商工会創生プラン2年度目の目標達成率が125%と順調に推移しているとの報告を行ったほか、「会員に役に立つ商工会」と評価してもらえるよう「結果を出す商工会」チャレンジを続けるなど、新年度の活動方針を宣言しました。

 事業計画では、10月の消費税増税、待ったなしの事業承継、労働力不足、働き方改革への対応、更にはキャッシュレス時代への対応など、社会経済情勢の変化に伴う取り組みについても、これまで以上に強化・加速させるほか、10月30日から地元大館市で開始される第142回 秋田県種苗交換会については、県内外から80万人の来場者が見込まれることから、これを成功させるためにも、商工会は、行政や関係機関と一体となって協力に努めるほか、ビジネスチャンスとして活かす取組にもチャレンジすることを決定しました。

 総会後の会員大会では、「消費増税をチャンスに変える攻めの経営に向けたICT導入・活用術」と題した講演会が行われ、経営情報管理研究所代表の杉舘俊彦氏からキャッシュレス決済システムの動向や活用術を学んだほか、全国商工会連合会顧問の宮本周司氏の活動報告では、今後の活動強化を宣言したビデオメッセ―のほか、秋田県商工会連合会事務局長の三平久孝氏から小規模企業施策の拡充の経緯等の紹介が行われ、持続化補助金の積極的な活用等を呼びかけました。

 なお、総代会では、役員の補充選任が行われ、2名が理事に選任されました。

 新役員は次のとおりです。

■新任者  理 事  羽 賀 賢 光 (新工業部会長)

     理 事  阿 部 健 二 (新青年部長)

■退任者 ※これまでのご尽力に感謝申し上げます。)

     理 事  阿 部 正 樹 (工業部会長)

     理 事  吉 原 考 政 (青年部長) 

 

     会員の絆でビジネスチャンス拡大  ~29年度通常総代会~          

 

平成29年5月29日更新

総会吉原会長.JPG  5月19日(金)プラザ杉の子にて開催した通常総代会・会員大会は、来賓を含め、約100名の皆様に参加いただき、盛会裏に終了いたしました。
 総代会では、『変革と信頼の絆で未来につなぐ商工会』をスローガンに今後5年計画で推進する「商工会創生プラン・大館北秋商工会アクションプログラム」に基づいた年度の重点施策等を決定いたしました。
 本年度は、商工会創設時の理念である「事業者から頼られる商工会」をもう一度創りあげるため、「個別企業を徹底的にサポート」し「事業者同士の“絆”づくり強化に基づくビジネスチャンス拡大」を図ることで、企業の活性化から地域経済の活性化に結びつく新たなチャレンジをしてまいります。
 今後の活動強化の主役は「会員」の皆様です。どうか会員の皆様には、御理解いただき、様々な活動に参加くださるようお願いいたします。


 
    変革と信頼の絆で未来につなぐ「商工会創生プラン」 スタート         

 

平成29年4月10日更新

  ▲商工会創生プランは、平成29年度から5年間の行動計画 「商工会創生プラン」は、全県21の商工会と県連合会が、昨年度1年間をかけて議論を積み重ね、策定した「行動計画」であり、「10年先を見据えた、今後5年間の商工会活動の羅針盤」となるものであります。

 商工会は、昭和35年の創設以来、地域経済団体として、また、国・県の小規模事業対策の実施機関として、これまで56年にわたって活動をしてまいりました。その間、時代は大きく変化し、商工会に期待される役割も県内外の社会経済情勢に応じて変わってきております。

 そして今、時代にあった商工会活動はどうあるべきか、従来の延長戦上の運営で商工会の持続的発展が可能なのか、といった課題を問われております。

 また、人口減少や少子高齢化が進む中、商工会には、地域経済を支える地域活性化の基盤となる事業者が将来にわたって事業を継続・発展させていくための、更なる支援の強化をはじめ、地方創生への取組を進めることが求められており、その使命を果たしていかなければなりません。  こうした課題や商工会に課せられた役割・期待をしっかりと受け止め、商工会は10年先のあるべき姿を見据え、その実現のための具体策が「商工会創生プラン」であります。

 今後、プランで掲げられた取組み内容について、皆様とスクラムを組みながら、商工会の総力を挙げて、着実に実行し、新たな可能性を切り拓く「チャレンジ」を重ねてまいりたいと考えております。  皆様におかれましては、これらの趣旨をご理解いただくとともに、プランの推進はもとより、商工会活動に対する格別の御支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。

平成29年4月 大館北秋北商工会 会長 吉 原 秀 吉

 ■重点推進施策
  1 商工会のネットワークを活用したビジネスチャンスの創出
  2 巡回相談強化による解決提案型個社支援の実施
  3 実効性の高い会員加入促進運動の実施
  4 本支所統合を含む事務局体制のあり方検討
  5 受託事業・地域振興事業の整理・見直し
  6 商工会活動強化に向けた中長期財政運営計画の策定

 

  ▲商工会創生プランは、平成29年度から5年間の行動計画