事業活動(ブログ)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2017-06(1)
- 2014-11(1)
- 2014-06(4)
- 2014-05(1)
- 2013-12(1)
- 2013-08(1)
- 2013-07(2)
- 2013-05(1)
- 2013-04(1)
- 2013-02(2)
- 2012-11(3)
- 2012-07(1)
- 2012-06(1)
- 2012-05(2)
- 2012-04(1)
- 2012-03(1)
- 2012-02(1)
- 2011-12(1)
- 2011-07(3)
2011/12/14
商工会まつりで「義援金活動」と「エコキャップ回収」を実施

神奈川県商工会女性部連合会は11月26日(土)に開催された「かながわ商工会まつり2011」に参加し、東日本大震災被災者支援として「義援金活動」と世界中の子ども達を救うため「エコキャップ」回収活動を実施しました。
・皆様のあたたかな気持ちをのせて「アイロン55個」をお届けしました。
東北被災地域の仮設住宅で暮らす皆様に、「“ぽかぽか”あたたかな気持ちと物資をお届けしましょう!」と来場者をはじめ多くの皆様に義援金の協力を呼びかけました。
寄せられた義援金は151,922円。岩手県商工会女性部連合会を通じて、アイロン55個をお届けしました。
・ペットボトルのキャップをワクチンにかえて世界中の子ども達を救おう!
私達一人一人に出来ること!小さなキャップでも分ければ資源!ボトルキャップ800個で一人の子どもの命が救えることを多くの方に知っていただくため、PR活動とエコキャップ回収を実施しました。
既にそれぞれの女性部では日頃よりこの活動に取り組んでいます。
一人でも多くの方が心がけていただければ、たくさんの命が救えます。
世界中の子どもと地球の未来を私達と一緒に作りましょう!
皆様方のご支援、ご協力 ありがとうございました。