商工会からのお知らせ
会員事業所様限定! 個人事業主向けのはじめての確定申告セミナーのお知らせ
確定申告をやったことがない方
確定申告はやったことがあるけれどよくわからないという方
間違えやすいポイントを知りたい 等
「やり方が分からない」の不安を解消します!!
日程 :2022年 1月 14日(金)14時から16時
※セミナー終了後質問のある方はご相談いただけます。
また、後日開催予定の個別相談会については、本セミナー参加者を優先的に受付いたします。
会場 :瀬田商工会
講師 : 税理士 児玉靖治 (金子経理事務所)
申込方法 :下記申込書にて瀬田商工会宛にFAXまたは、お電話にてお申込みください。
FAX:077-543-1404 TEL:077-545-2137
確定申告セミナー 申込書.pdf (0.1MB)
確定申告を行なううえでの基礎知識についてセミナーを行います
創業間もない方、確定申告に不安のある方!是非お越しください☆
大津市事業継続応援給付金 申請開始のお知らせ
滋賀県のまん延防止等重点措置(令和3年8月8日~令和3年8月26日)および
緊急事態措置(令和3年8月27日~令和3年9月30日)の影響により、当該当期間の前後1月を含む
7月~10月の間に売上が減少した市内中小企業者等を対象とし、今後の経済活動の再開に合わせて事業継続を支援します。
給付対象者
次の①から③の条件すべてを満たすもの
①市内に事業所または事務所を有している事
②次のいずれかの要件に該当するもの
ア. 滋賀県事業継続支援金の第2期または第3期の給付決定を受けているもの
イ. ア以外で、国の月次支援金(7月~10月のいずれか)の給付決定を受けているもの
ウ. アおよびイ以外で、次のいずれかに該当する中小企業および個人事業主
・2021年7月~10月のいずれかの月の売上が2019年または2020年の同月と比較して50%以上減少
・2021年7月~10月のいずれかの連続する2ケ月の売上の合計が2019年または2020年の同月と比較して30%以上減少
③滋賀県内の他市町より県支援金の上乗せ支援金を受給していない事
給付金額 ※給付対象者1社につき1回の申請となります。
・中小企業者等 : 20万円
・個人事業主 : 10万円
申請受付期間 令和3年12月23日(木)~令和4年2月28日(月)まで (消印有効)
申請方法 申請書・必要書類を揃えた上で、郵送のみ
〒520-8575 大津市御陵町3番1号
大津市 産業観光部 商工労働政策課 事業継続応援給付金担当 まで。
必要書類の詳細・お問い合わせはHPをご確認ください。
https://www.city.otsu.lg.jp/business/yushihojo/hojo/sangyo/45464.html
瀬田商工会年末年始休業のお知らせ
誠に申し訳ありませんが、下記期間をお休みとさせていただきます。
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)
なお、1月4日(火)からは通常営業となります。何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
滋賀県特定(産業別)最低賃金改定のお知らせ
現在 滋賀県内の最低賃金は、
① 県内の事業所に雇用される全ての労働者に適用される
『滋賀県最低賃金』(時間額 896円/令和3年10月1日改正)
② 特定の産業に雇用される労働者に適用される
『滋賀県特定(産業別)最低賃金』
の2種類が設定されています。
今回、②の『滋賀県特定(産業別)最低賃金』が滋賀地方最低賃金審議会の答申を受け、
本年12月30日に下記のとおり発行されます。
【参考】
詳しくは、こちらをご確認ください。
滋賀県特定(産業別)最低賃金チラシ(R3年12月30日発行).pdf (0.18MB)
滋賀県特定(産業別)最低賃金(R3年12月30日発行).pdf (0.03MB)
お問合せ先
滋賀県労働局 賃金室 TEL:077-522-6654
大津労働基準監督署(方面) TEL:077-522-6616
または、滋賀労働局ホームページまで→ https://jsite.mhlw.go.jp/shiga-roudoukyoku/
働き方改革 講演会開催のお知らせ
働き方改革推進支援センターより皆様へご案内です!
参加費無料!! 2月10日(木)に中野雅至氏の講演会「withコロナ時代における働き方改革」が開催されます。
TVでコメンテーターとしてもご活躍されています、神戸学院大学現代社会学部教授の中野雅至氏を講師として、
新型コロナウイルス感染症対策により企業活動の制限や個人の行動制限を受ける中、
新型コロナウイルスと共存していく環境下での働き方改革をテーマにお話いただきます。
日時: 令和4年2月10日(木)
10:00~11:30(開場 09:45)
会場:・コラボしが21 3階 大会議室 (大津市打出浜2-1)
(京阪石場駅から徒歩3分)
・オンライン (ZOOM)
申込方法:ウェブサイトにて『滋賀働き方センター』を検索
又は、下記に掲載しておりますチラシのQRコードからお申込みください!
Withコロナ時代における働き方改革 講演会チラシ.pdf (1.01MB)
お問合せ先
滋賀働き方改革推進支援センター (担当:房登、西田)
電話番号: 0120-100-227
E-mail : hatarakikata-shiga@s-keisankyo.or.jp