商工会からのお知らせ
瀬田商工会新春講演会・年賀交歓会開催のご案内
来る令和4年1月24日(月)令和3年度・瀬田商工会新春講演会・年賀交歓会を開催いたします。
この機会、是非懇親を深めて頂ければと存じます。
無料!! 働き方改革相談会のご案内
滋賀県働き方改革推進支援センターより、
”働き方改革”で悩んだり、困ったりしている事業所様に
社会保険労務士が無料で”働き方”を支援する相談会を開催します!!
出張場所:瀬田商工会 2階相談室1
開催日時:2021年 12月16日(木) /2022年 1月20日(木) /2022年 2月17日(木)
相談時間:各1時間 ①13:30~ /②14:30~ /③15:30~
※事前のお申込みをお願いします。
当日でも参加可能な場合がございますので、お気軽にお問合せください。
申込方法:WEB申込 または、FAXにて申込
詳細・申込用紙はこちら→ 働き方改革 無料相談会のご案内.pdf (0.74MB)
滋賀働き方改革推進支援センター
0120-100-227
http://www.s-keisankyo.or.jp/hatarakikata/files/16_3month_seta.pdf
湖国のお店応援 ここクーポンの登録店募集についてお知らせ!
“ABOUT”湖国のお店応援!ここクーポンとは?
県内の小売、サービス業を支援するために、小売、サービス業の店舗で
利用できるデジタル商品券を発行し、県内のお店を応援します。
ここクーポンが使えるお店(登録店)の募集を行っておりますので、積極的なご参加をお願いします!
【事業名】プレミアム付きデジタル商品券による小売・サービス事業者応援事業
【デジタル商品券の愛称】湖国のお店応援!ここクーポン
【利用期間】令和4年1月8日(土)~令和4年2月28日(月)
【クーポン発行金額】
・7,500円 <全店共通ポイント/3,000円・専用ポイント/4,500円>(販売額 5,000円/プレミアム率50%)
・15,000円 <全店共通ポイント/6,000円・専用ポイント/9,000円>(販売額10,000円/プレミアム率50%)
※全店共通ポイント:中小規模店・大規模店共に利用可能/専用ポイント:中小規模店のみ利用可能
【購入可能限度額】1人あたり5,000円または10,000円のいずれか
【販売方法】ここクーポン専用アプリによる申込・販売 ※応募多数の場合は抽選
【利用できる店舗】滋賀県内の小売業・サービス業・飲食業の参加登録店舗
※1回あたり1,500円以上の支払いが対象(1円単位で決済可能)
対象となる業種・業態・店舗
県内の小売業・サービス業・飲食業の店舗が対象となります。ただし、全国チェーンのドラッグストア、コンビニエンスストア、家電大型専門店は対象外となります。
(対象となる例)
飲食店、持ち帰り・配達飲食店、スーパー、飲食料品店、衣料・身の回り品扱店、化粧品店、バイク・自転車店、書店、写真店、タクシー・運転代行、理美容・エステ・ネイルサービス・リラクゼーション店、銭湯・日帰り温泉入浴施設、クリーニング店、スポーツ施設(ゴルフ場、ボウリング場など)、カラオケ店など
※飲食店については、『みんなでつくる滋賀県安心・安全店舗認証』取得店舗のみ対象となります。
詳しくは、公式サイトにてご確認ください https://koko-coupon.com/
ここクーポン登録店募集チラシ.pdf (1.36MB)
募集要項兼宣誓事項_滋賀県プレミアム付きデジタル商品券による小売・サービス事業者応援事業.pdf (1.14MB)
滋賀県営業時間短縮要請等に係る協力金申請【再受付】の実施について
滋賀県のまん延防止等重点措置および緊急事態措置に係る要請にご協力頂きました事業者の皆様に対して、
対象期間毎に協力金の給付申請を受け付けておりました。
各期に期限を設けて申請受付を行っておりましたが、県内で初めての協力金の給付申請であり、
要請に応じていただいた事業者様の中には、期限内に申請できなかった方がおられることも想定されるため、
今回、次のとおり申請の再受付を実施することとなりました。
【対象期間】
(第1期)まん延防止等重点措置分(8/8(日)~8/26(木))
【再受付期間】
本日、11/16(火)12:00 ~ 11/30(火)23:59まで
※各期とも、申請再受付は、原則電子申請の受付となります。
※各期とも、募集要領や提出書類は従来の内容と同様で、提出期限のみ読み替えます(申請に当たっては、各期のページに添付している従来の様式をご利用ください。)。
※既に当該協力金の申請番号をお持ちの方は、その番号を使用して申請願います。なお、給付済みの事業者および店舗追加を希望する場合は、新規での申請となり再受付分としての審査となります。
※申請の審査は、通常期間内の申請受付分を優先して行いますので、再受付分の給付時期は遅くなります。予めご了承ください。
詳しくはこちら
滋賀県営業時間短縮要請等に係る協力金申請 再受付チラシ.pdf (0.11MB)
滋賀県HP: https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/320371.html
人権啓発講演会の開催についてご案内
滋賀県内の中小企業者の役職員等を対象に滋賀経済団体連合会主催による陣形啓発講演会がYouTube配信にて行われます。
テーマ 〈 インターネットにおける誹謗中所など人権問題について(企業における取り組みも交えて)〉
講師 違法情報等対応連絡会 主査
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会 顧問
桑野 博行 氏
配信期間 令和3年12月7日(火)14時00分~
令和3年12月21日(火)17時00分
場所 YouTubeによる配信
本視聴をご希望の方は、別紙にて、「人権啓発講演会 視聴申込書」をご記入の上、
瀬田商工会(FAX:077-543-1404)までFAXにてご連絡いただきますようお願いします。
人権啓発講演会の開催について.pdf (0.1MB)
別紙 視聴申込書.pdf (0.1MB)