商工会からのお知らせ
創業セミナー開催のお知らせ
瀬田商工会では今年も創業セミナー開催します。コロナ禍での開催となるため「ZOOM」でのオンライン開催となります。
本事業は大津市、草津市創業支援事業計画に基づく、特定創業支援事業として実施します。
日 程:10/30(土)10:00~17:00
11/27(土)10:00~17:00
12/5(日)10:00~13:00
定 員:先着20名(参加費無料) PCをお持ちではない方は商工会にて無料貸与あり(5名先着)
対象者:創業に興味のある方、こらから創業を予定されている方など
申込方法:電話(077-545-2137)
メール(info@setacai.com※お名前及び電話番号を記載してください)
FAX (077-543-1404※チラシをダウンロードし、申込書を記載してください)
チラシ: 創業セミナー(チラシ).pdf (0.69MB)
詳細につきましては上記のチラシをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、瀬田商工会経営支援課(077-545-2137)までご連絡くださいませ。
働き方改革 相談会のお知らせ
滋賀県働き方改革推進支援センターより、
”働き方改革”で悩んだり、困ったりしている事業所様に
社会保険労務士が無料で”働き方”を支援する相談会を開催します!!
出張場所:瀬田商工会 2階相談室1
開催日時:2021年 9月16日(木) / 10月21日(木) / 11月18日(木)
相談時間:各1時間 ①13:30~ /②14:30~ /③15:30~
※事前のお申込みをお願いします。
当日でも参加可能な場合がございますので、お気軽にお問合せください。
申込方法:WEB申込 または、FAXにて申込
詳細・申込用紙はこちら→ 働き方相談会 チラシ.pdf (1.01MB)
滋賀働き方改革推進支援センター
0120-100-227
http://www.s-keisankyo.or.jp/hatarakikata/
「全日本大学eスポーツ対抗戦」誘致に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大により、1年半にわたり窮屈な生活を余儀なくされる日々が続いていますが、
そうした中においても、コロナ後を見据えた施策を展開していく為に、
大津市では、国内でも徐々に盛り上がりを見せている「eスポーツ」に着目し、昨年度から
「eスポーツフェスティバル」を開催するなどの取り組みを始めました。
来る令和4年3月開催予定の同フェスティバルに合わせて、これまで神戸市で開催されてきた
「全日本大学eスポーツ対抗戦」を大津市へ誘致することといたしました。
地域や産業の振興等にもつながるコンテンツとして盛り上げていく為にも
皆様のご支援・ご賛同をよろしくお願い致します!!!
全日本大学eスポーツ チラシ.pdf (3.21MB)
滋賀県営業時間短縮要請協力金【緊急事態宣言】8月27日(金)~9月12日(日)分の申請が開始いたしました。
8月27日(金)~9月12日(日)までの緊急事態宣言分の
協力金の申請が9月13日(月)より開始されました。
●飲食店等
1.中小企業(小規模事業者、個人事業主を含む)の皆様 4万円~10万円/日×日数(定休日を除く)
2.大企業の皆様 一日当たりの売上高の減少額/0.4×日数(定休日を除く)
(※中小企業も選択可。上限20万円/日)
3.食品衛生法上の飲食店営業許可書を受けていないカラオケ店の皆様 (一律)2万円×日数(定休日を除く)
飲食店等の皆様 チラシ.pdf (0.82MB)
滋賀県緊急事態措置に係る協力金 給付要領(飲食店等).pdf (3.02MB)
●飲食店以外の施設
1.運営業者の皆様
時短営業した面積1,000㎡ごとに20万円/日×短縮した時間/本来の営業時間×日数(定休日を除く)
2.施設内のテナント・出展者の皆様
時短営業した面積100㎡ごとに2万円/日×短縮した時間/本来の営業時間×日数(定休日を除く)
飲食店以外の施設の皆様 チラシ.pdf (1.12MB)
滋賀県緊急事態措置に係る協力金 給付要領 (特定大規模施設等).pdf (2.37MB)
申請期間:9月13日(月)~10月12日(火)まで
※また、9月13日(月)~9月30日(木)まで発令中の緊急事態宣言の
協力金給付については、詳細が確定されていません。
申請開始までお待ちください。
その他最新情報等は滋賀県ホームページより随時公表されています。
協力金の申請手続きに関すること
滋賀県時短協力金コールセンター
0570-666-323(開設時間:平日9:00~17:00)
まん延防止等重点措置、緊急事態宣言および時短要請等に関すること
滋賀県営業時間短縮要請コールセンター
077-528-1341(開設時間:平日9:00~17:00)
【まん延防止等重点措置及び緊急事態宣言に伴う 飲食店への水道料金等の減免について】
大津市企業局より、お知らせです。
まん延防止等重点措置及び緊急事態宣言に伴う営業時間短縮又は休業の要請に
ご協力いただいている飲食店の水道料金及び下水道使用料が減免されます。
〇対象月:令和3年8月分
〇申請期間:令和3年9月1日(水曜)から令和3年10月31日(日曜)まで
※まん延防止等重点措置及び緊急事態宣言の適用期間が延長となった場合は、申請期間も延長します。
〇減免の対象:水道料金と下水道使用料の基本料金と従量料金
※すでにお支払いされている場合は、減免対象分を還付します。
飲食店への水道料金等の減免についてチラシ.pdf (0.27MB)
〇申請の方法等、詳細は下記ホームページよりご確認ください。
大津市ホームページ
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/080/2802/43379.html
※滋賀県営業時間短縮要請又は休業要請に係る飲食店に対する協力金(早期給付分を含む)の
申請書(写し)が手元にない方は、大津市企業局お客様センター(077-528-2603)まで
ご連絡ください。