商工会からのお知らせ
【新潟県より】新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
全国的にオミクロン株による感染者が急増しており、新潟県においてもこれまでにない感染者数となっており、1月21日に県内初のまん延防止等重点措置が適用されました。
急激な感染者の増加に伴い、真に医療が必要な方を速やかに医療に繋げるため、当面の間、これまで保健所が対応してきた疫学調査等について、重点化するとして通知がありました。
つきましては、保健所の対応等にご理解いただくとともに、事業所において感染が発生した場合の濃厚接触者に関する対応等について協力いただきますようお願いいたします。詳しくは別添資料をご覧ください。
新型コロナ感染拡大に伴う対応.pdf (0.27MB)
職場で陽性者が発生した場合の対応.pdf (0.12MB)
濃厚接触者リストアップシート.pdf (0.05MB)
健康観察シート.pdf (0.11MB)
新潟県まん延防止等重点措置の適用による飲食店等への要請について
この度、国による「まん延防止等重点措置」が適用され、県から飲食店等に対して
営業時間短縮及び酒類の提供禁止等の要請が発出されました。
要請内容は下記、阿賀野市HPよりご覧ください。
https://www.city.agano.niigata.jp/sangyo_business/sangyoshinko/chushokigyotoshien/korona/9687.html
また、営業時間短縮の協力要請に全面的にご協力いただき、支給条件を満たした
事業者を対象に協力金を支給します。協力金の対象となる条件及び支給額等の
詳細については、別添リーフレットをご覧ください。
別添資料1時短要請周知チラシ.pdf (0.34MB)
別添資料2店頭周知(20時まで営業).pdf (0.1MB)
別添資料3店頭周知(21時まで営業).pdf (0.1MB)
【新潟県より】まん延防止等重点措置の適用に伴う県民・事業者の皆様への要請等について
新潟県での新規感染者数の急激な増加を踏まえ、1 月 21 日から 2 月 13 日
までの期間において、県内全域を区域として、 まん延防止等重点措置を適用
することが発表されました。
つきましては、別紙資料をご確認の上、感染症予防の徹底をお願いいたします。
220119まん延防止等重点措置の適用に伴う県民・事業者の皆様への要請等.pdf (0.65MB)
商工NEWSささかみ 令和4年1月号
・新年のご挨拶
・小規模事業者持続化補助金:受付中です
・労働保険委託事業主のみなさまへ
・まもなく年末調整・確定申告が始まります!
・来会前にお電話ください!
・社会保険労務士による無料窓口相談会のご案内
商工NEWSささかみ令和4年1月号.pdf (0.26MB)