春にはじめた自家生産米がわずかですが実りました。
シンプルに玄米で頂きました。
お米本来の味わいがありとても美味しかったです。
大地に感謝!来年はさらに収量アップ目指します。
お米作りは、食の基本です。 皆さんも挑戦してみて下さい。 畑で育ちます。
大根も当初虫に食われましたが、なんとか頑張って成長しています。
その他の野菜もぼちぼち採れています。
はじめての試みですが、柿酢を仕込んでみました。
3か月で酢になる予定です。
毎年恒例のエゴマ収穫体験。
今年、はじめてエゴマ栽培をしてみましたが、思いの外実り良く想像以上の実が採れました。
そのまま生で食べて、しっかり噛んでみるとエゴマ油がじわ~としみだしてきて、良質な油だと分かります。
今後はサラダにたっぷりかけて頂きます。
栗の渋皮煮を甘さ控えめで作ってみました。まさに栗そのものの味を楽しめて最高に美味いです。コーヒーに合う!
10月29日は恵那市でオーガニックマルシェがあります。いつもお世話になっている農家さんや知人が頑張って出店していますので、よろしければ皆様も行ってみてね!
はじめての自家栽培米が、少量採れました!
春から栽培をはじめて、やっと食べられる状態まで来れました。
途中は草に負けて生育不良に、土壌もカチカチで収穫は半分諦めていましたが少しでも感謝!!
このあと大切に頂きたいと思います。
脱穀、籾摺りのご協力頂いた おかさげ農園さん、有難うございます。
https://okasagefarm.com/
また、10月29日は恵那市中央公園でオーガニックマルシェ開催します。
サトウモロコシが4メートル越えました。
幹はサトウキビのように甘いです。
かじって吸えば、自然な甘みのおやつになります。
食べてみたい方はお声かけ下さい!
トウモロコシが出来てきましたが、虫にやられてます。
ただ、実った粒を生でかじると、めちゃ甘いです。感動!
季節はずれのイチゴ、ズッキーニも実りました。
今日はもと田んぼからの畝たてに大変苦労しました。
もみ殻投入してなんとか畝らしくなりました。
ソラマメなど何種類かの豆系を植える予定です。
岐阜県土岐市整体【さかい治療院】妊活鍼灸・マタニティ整体・産後骨盤矯正・託児ok!
【空き状況】
11:15、14:00、14:45、16:15、17:15
※18時以降の施術はその日の状況次第です(要問合せ)。
※託児が必要な方は時間調整しますので、必ず『託児あり』と記載してご予約・お問い合わせ下さい。
※施術の合間に更新していますが、遅れる場合もございます。