五感でひろがる音の世界
🎵 リトミックパネルシアターの会の特徴 🎵
◆ パネルシアターで五感にアプローチ
私たちのリトミックでは、“見る”体験に注目。
パネルシアターを活用して、視覚からの刺激をたっぷりと取り入れます。
音楽とのコラボレーションにより、豊かな表現力で赤ちゃんの五感すべてにアプローチします。
「初めての体験」を色んな角度から届けることで、レッスンのたびに赤ちゃんの変化が感じられます。
◆ 即興の“生演奏”でライブ感あふれるレッスン
当教室のリトミックは、講師による即興生演奏がベース。
その場の空気、こどもたち一人ひとりの表情・動き・気分に合わせて、音が生まれ、展開していきます。
まさに“音楽のライブ”。その瞬間にしかできないレッスンです。
◆ 「楽しい」を「愉しい」へ
「楽しい」は一瞬の笑顔。
「愉しい」は心から楽しむこと。
私たちは、音楽が「愉快」であること、リトミックが「愉しめる」ものであることを大切にしています。
◆ 育まれる力と、見守る想い
リトミックは、表現力・創造力・協調性・社会性を育みます。
また「考える」「判断する」力を育て、自分で行動できる子へと導きます。
けれど、それはすぐに目に見えるものではありません。
だからこそ、焦らず、比べず、お子さまの“いま”と“これから”を信じて、
あたたかく見守り、愛情をこめて育んでいきたい。
それが私たちの願いです。
◆ 世界にひとつの「リトミックの色」を
他にはない、私たちらしいリトミックを
五感と音楽でカラフルに描いていきます。
子どもたちの心に、その色がしっかり残りますように。🎨🎶