当山の仏さま・年間行事

如意輪寺の仏さま
2016-05-11 09:30:17
如意輪寺ご本尊 如意輪観世音菩薩
如意輪寺ご本尊 如意輪観世音菩薩

 人々を苦悩から救い、あらゆる願いを叶える観音菩薩

如意輪観世音菩薩 梵名チンターマニチャクラは、仏教における信仰対象である菩薩の一尊。観音菩薩の変化身(へんげしん)の一つであり、六観音の一尊に数えられます。

三昧耶形は如意宝珠、紅蓮華。種字はキリーク。

「如意」とは意のままに智慧や財宝、福徳もたらす如意宝珠という宝の珠のことで、「輪」は煩悩を打ち砕く法輪を指しています。その2つを手に持った観音菩薩ということで如意輪観音といいます。

 六観音の1つに数えられ、天界道に迷う人々を救うとされますが、6本の手で六道すべてに救いの手を差し伸べるともいわれています。

 

片膝を上げ、そこに肘をかけて指先を頬に当てている思惟の姿です。足裏は両方を合わせており、輪王座と呼ばれる姿勢が如意輪観音の特徴です。どうすれば人々を救えるのかと悩んでいる姿だとされています。ほとんどが6本の手の六臂像で造られており、手には如意宝珠と法輪(輪宝)を持っています。

ご真言 オンハンドメイ シンタマニ ジンバラ ウン

 

2016-05-11 10:25:14
薬師瑠璃光如来(円空作)
CIMG2080.JPG

薬師瑠璃光如来 梵名 バイシャジヤ・グルは、大乗仏教における如来の一尊。大医王仏ともいいます。

三昧耶形は通例、右手に施無畏印(せむいいん)を結び、左手に薬壺(やっこ)を持ちます。種字はバイ。

東方浄瑠璃世界の教主。十二の大願を立てて、人々の病患を救うとともに悟りに導くことを誓った仏。古来、医薬の仏として信仰される。両脇に日光菩薩と月光菩薩、眷属(けんぞく)として十二神将が配されます。

ご真言 オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ

 

当山の薬師如来像は、江戸時代の僧 円空作です。

全国各地に「円空仏」と呼ばれるほほえみを称えた独特の仏像を残したことで知られております。

僧・円空は生涯に12万体の仏像を彫ったと伝えられ、知多半島では3体の円空仏がお祀りされており、

そのうちの1体が当山の薬師如来像です。(円空三仏霊場が知多半島にあります)

 

〇拝観料 お一人さま 金、500円

是非お出かけ下さい。

2016-05-11 11:09:40
十一面観世音菩薩
CIMG2370.JPG

南知多三十三観音霊場の十一面観世音菩薩です。

梵名エーカダシャ・ムカ 仏教の信仰対象である菩薩の一尊です。梵名は文字通り「11の顔」の意である。観音菩薩の変化身(へんげしん)の1つであり、六観音の1つ。本体の顔以外に10または11の顔を持つ菩薩です。

三昧耶形は水瓶、開蓮華。種字はキリーク。

苦しんでいる人をすぐに見つけるために頭の上に11の顔があり、全方向を見守っています。またそれぞれの顔は人々をなだめたり怒ったり、励ましてくれたりするといわれています。

当山の十一面観世音菩薩は四臂のお姿をしております。

ご真言 オン マカ キャロニキャ ソワカ

     

2016-05-11 11:29:12
大聖歓喜天(お聖天)
CIMG2336.JPG

梵名 ナンディケーシュヴァラは、仏教の守護神である天部の一つです。

象頭人身の双身像のお姿です。種字はギャクギャク

厨子などに安置され、秘仏として扱われており一般に公開されることはございません。

ご真言 オン キリク ギャクウン ソワカ

2016-05-11 12:03:25
地蔵菩薩
CIMG2372.JPG

地蔵菩薩(じぞうぼさつ)は、仏教の信仰対象である菩薩の一尊。

梵名クシティ・ガルバ クシティは「大地」、ガルバは「胎内」「子宮」の意味で、意訳して「大地の包蔵」で「地蔵」と呼ばれております。

三昧耶形は如意宝珠と錫杖。種字はカ 。

大地が全ての命を育む力を蔵するように、苦悩の人々をその無限の大慈悲の心で包み込み、救う所から名付けられたとされます。日本における民間信仰では道祖神としての性格を持つと共に、「子供の守り神」として信じられており、よく子供が喜ぶ菓子が供えられております。

一般的に、親しみを込めて「お地蔵さん」、「お地蔵様」と呼ばれます。

ご真言 オン カカカビ サンマエイ ソワカ

1 2