当店では足育にも力を入れています。シューフィッターの資格を持つスタッフによる「足育相談」は、小さなお子様からご高齢の方まで、、二足歩行されるすべての方が対象です。2階 湯川クリニックの「足外来」とも連携しながら「一生自分の足で歩ける体づくり」を目指しています。
まずはセルフチェックしてみましょう。
あなたに当てはまるものはありませんか?
足と靴が合っていない感じがする
膝痛や腰痛がある
姿勢が悪い
足元が冷えやすい
脚がむくむ
歩くと疲れやすい
肩こり、めまい、頭痛がある
足元がふらつく、つまずきやすい
靴底のすり減り方が均一でない
足元が以下のような状態になっている
足は身体を支える土台です!
足に合わない靴や身体を支えられない靴を履き続けると、まず足のトラブルが生じます。その結果、身体のバランスが崩れ…
・骨盤や脊椎が歪み、姿勢が悪くなる |
|
つまり・・・・
足元を整えることは、身体全体の健康につながります!
足と靴の健康協議会
認定シューフィッターがあなたの足を診断します
足と靴の健康協議会認定シューフィッターの資格を取得しています。
また各地で行われる足の勉強会にも参加し、日々技術の向上に努めて
![]() |
Wawa店長 湯川あゆみ (足と靴の健康協議会認定シューフィッター) 足を大事にすることで、一生自分の足で歩いてほしい!という思いから、当店では足育にも力を入れています。 |
Wawa 足育コーナー |
step1.足裏バランス測定
まずは足元の状態を機械と目でチェック。全身のバランスも確認します。
こんなことが分かります
足と地面がどう設置しているか(浮いているところ、負荷がかかりすぎているところが分かります)
足指がきちんと使えているか
足指と爪がそれぞれ健康な状態か
足の表面温度(足の冷えを感じている人にも足育はおすすめです)
step2.靴のアドバイス
靴ほど慎重に選ぶ必要のあるものはありません。
足に合った靴を履いているかチェックしましょう。
少しでも足環境に良い状態に整えましょう。
シューフィッターが診断&アドバイスいたします!
step3.足元を整えるヒント
*足指を伸ばして身体を支えるソックス
3万人以上の足を診てきた「足の専門家」が開発した「CSソックス」
まったく新しいサポーターソックスを体験していただけます。履くだけで足の踏ん張りがきき、今までの靴下との違いを実感されるでしょう。血液循環、リンパの流れをスムーズにし、足の安定感を高めるので、腰痛、膝痛など様々なトラブルやお悩みに対応できます。
レギュラータイプ、ロングタイプ、アンクレットタイプ、シルク素材など…
色も各種ご用意しています。
*足と身体にとって快適な靴の販売
限りなく満点を目指した靴を取り揃えています。履けば履くほど骨格が整い、身体の歪みがリセットされていきます。
*完全オーダーメイドのインソール作成
個々の足に合わせてオーダーメイドでお作りします。
一人一人の足の形に合わせて足型を取り、衝撃吸収にすぐれた高級素材を使用するとともに、足と接する面には蒸れない、指が滑らない天然皮革を使うことで、靴の中で足が本来の機能を発揮でき、足元が抜群に安定するようになります。
〜お手持ちの靴に〜 靴の機能アップ調整
・ピッグスキン加工
パンプス、長靴、サンダルなどお手持ちの履き物の中敷きに天然皮革を貼りつけることで、蒸れにくく指が滑りにくい環境を整えることができます。
・足元を支える 靴ヒモ交換
靴ヒモを世界一丈夫と言われる静岡産のヒモに交換することで、足を支える力がアップします。(足に合わない靴と判断した場合は調整をお断りする場合もあります)
★お子様の靴の調整にも最適です。
*混雑時は予約優先となります。ぜひ、ご予約の上、お越し下さい。