中里商工会

~地域と共に歩む~
 025-763-2868
お問い合わせ

会員からのお知らせ

2023 / 09 / 25  14:27

[大村建設株式会社] 秋の全国交通安全運動。

9/21~9/30まで標記の交通安全運動が実施されています。この運動は、“夕暮れの早まりと秋の行楽期が重なる時期に交通事故が多発することから、交通ルールの遵守と正しい...
2023 / 09 / 18  08:05

[大村建設株式会社] 秋の空

写真は9/12の午前7時頃に撮影しました。きれいなうろこ雲でした。この日の朝はずいぶん涼しくなり秋の気配が感じられました。とはいっても今年はまだまだ厳しい暑さが続...
2023 / 09 / 11  09:18

[大村建設株式会社] 安全運転管理者講習。

8/31に開催された標記の講習を受講してきました。朝から夕方までの長丁場の講習で例年どおり盛りだくさんの内容でした。その中から“安全運転のための健康マネジメント”...
2023 / 09 / 04  16:00

[大村建設株式会社] 空調服を新調しました。

お盆前に新しい空調服が支給されました。今回は袖なしタイプです。一番の特徴は肩と背中部分にあたるインナーパッドがついていることです。これにより背中や首あたりの...
2023 / 08 / 28  09:02

[大村建設株式会社] 職場体験(2回目)。

本年はうれしいことに前回とは別の中学校からも職場体験に来てくれました。前回同様に社長より土木工事についての概略説明の後、当社が過去に施工した建築物である消防...
2023 / 08 / 21  08:39

[大村建設株式会社] 職場体験。

8月2日、3日の2日間、中学生2名が職場体験に来てくれました。初日は社長より土木工事についての概略説明の後、現場の見学に向かいました。まずは当社が過去に施工し...
2023 / 08 / 09  15:53

[大村建設株式会社] トイレを開放しています。

十日町市小出地区の水道工事で設置している仮設トイレを清津峡観光に訪れている皆様へ開放しております。場所は第4駐車場のすぐ近くで清津峡トンネルの手前です。
2023 / 08 / 07  08:55

[大村建設株式会社] 納涼会。

7/28(金)に納涼会を行いました。夏はやっぱり焼肉!ということで市内の某飲食店にて焼肉を楽しみました。昨年はコロナ禍でやむなく断念しましたので、社員一同大変楽...
2023 / 07 / 31  10:22

[大村建設株式会社] セミの羽化。

出社すると会社の入り口付近でセミが羽化していました。まだ淡い色をしていたので羽化したばかりだったのでしょうか。調べてみたら通常は夕暮れ後の暗くなった時間帯が...
2023 / 07 / 24  17:13

[大村建設株式会社] 夏の交通事故防止運動。

新潟県では7月22日(土)~7月31日(月)まで標記の交通事故防止運動が実施されます。夏休みに入るこの時期に、こどもたちや若者の開放感から起こる事故や、夏のレジャーに...
2023 / 07 / 17  08:40

[大村建設株式会社] 高校生求人説明会に参加しました。

7月13日(木)にクロステンにおいて高校生求人説明会が開催されました。今回は管内52社が参加し、各企業ブースにて高校生にPRしてきました。約60名の高校生が来場し説明を...
2023 / 07 / 10  07:56

[大村建設株式会社] 悪質業者に注意。

新潟県より悪質商法に関する注意喚起がなされています。広報にあるとおり突然訪問してきた業者に“保険金を使って修理しましょう”、“自己負担はありま...
2023 / 07 / 03  08:39

[大村建設株式会社] クマ出没注意。

今年もクマの目撃情報が増えてきました。6月は十日町市で6/1、6/3、6/4、6/6、6/7、6/10、6/18、6/22、6/29、6/30。津南町では6/26、6/29、6/30と大変ハイペースでの目...
2023 / 06 / 26  14:56

[大村建設株式会社] 梅雨の中休み。

6/20はカラッと晴れて、とても過ごしやすい気候でした。梅雨の時期にも一時的に晴れの日の続くことがあり、“梅雨の中休み”と呼ぶそうです。6/17-20はまさにそう呼ぶにふ...
2023 / 06 / 19  11:48

[大村建設株式会社] 梅雨入り宣言。

新潟県も6/11に梅雨入り宣言が出されました。平年通りの時期とのことです。梅雨明けも平年並みとすると約40日間はジメジメ・ムシムシの日が続くことになります。過ごし...
2023 / 06 / 12  10:34

[大村建設株式会社] 全国安全週間。

“労働災害を少しでも減らし、労働者一人一人が安全に働くことができる職場環境を築く”との趣旨で7/1~7/7の期間で実施されます。今年度のスローガンは「高める意識と安...
2023 / 06 / 05  09:03

[大村建設株式会社] 合羽を新調しました。

新しい合羽が社員に支給されました。雨天での作業は雨具を着るわけですが、これがなかなかにストレスになります。薄いものは軽くて動きやすいですが、雨がしみやすく寒...
2023 / 05 / 29  11:55

[大村建設株式会社] シーズン到来。

田植えが始まりましたね。あちらこちらで田植え機が稼働しています。一昔前に比べるとほ場整備も進んで田んぼが大きくなりました。そして当然のことながら農業機械も大...
2023 / 05 / 22  10:53

[大村建設株式会社] 水鏡。

とても暖かく春らしい陽気になってきました。苗代の苗も大きくなりもうすぐ田植えが始まりそうです。田圃も水が張られて皆さん田植えに向けての作業で忙しそうです。田...
2023 / 05 / 15  14:13

[大村建設株式会社] ロボット掃除機。

遅ればせながら、当社もロボット掃除機を導入致しました。事務所の模様替えも終わりましたので、定期的に稼働させてまいります。当社にお越しの際は、事務所の入り口に...
2023 / 05 / 08  09:22

[大村建設株式会社] 歓迎会。

4月28日に歓迎会を行いました。本年度は6年ぶりに新卒の社員が入社いたしました。入社より1ヵ月が経過し会社の雰囲気にも慣れてきたころでしょうか。良いタイミングで...
2023 / 05 / 01  10:25

[大村建設株式会社] ツバメの巣作り(を回避)。

渡り鳥のツバメがやってきました。飛んでいる姿を見ると「あ~、この季節になったなぁ」などと思いまよね。昔からツバメが家に巣をかけると縁起が良いとされていますが...
2023 / 04 / 25  11:08

[大村建設株式会社] 献血。

建設産業安全大会では毎回“愛の献血 助け合い運動への協力”と題して献血に協力しています。今回は私も献血してまいりました。事前予約の特典として写真の“トミカ”をい...
2023 / 04 / 24  15:12

[大村建設株式会社] 安全大会

令和5年4月20日に十日町市総合体育館において第40回十日町・津南地域建設産業安全大会が盛大に開催されました。コロナ禍でここ数年は開催できずにいましたが、実に4年ぶ...
2023 / 04 / 17  15:47

[大村建設株式会社] 年度更新の時期です。

新年度を迎え労働保険の年度更新の時期がやってきました。馴染みのない方にはわかりづらいかもしれませんが、昨年度の賃金額を確定し保険料の精算を行う手続きです。 我...
2023 / 04 / 12  15:39

[大村建設株式会社] 3月31日の出来事。

午後の3時半ごろでした。「なんだか暑いな~」などと思い、上着など脱いでおりました。温度計を見たらこれですから!この時期にこんなに気温が上がるなんて珍しいですよ...
2023 / 04 / 11  13:17

[大村建設株式会社] 咲きました。

当社近くの桜も開花いたしました。撮影日時は4月3日の夕方です。平場ではこの日に開花したところが多かったようです。春の風物詩といえばやっぱりお花見ですよね。各地...
2023 / 04 / 10  12:02

[大村建設株式会社] 交通安全週間です。

新潟県では4月6日(木)から12日(水)まで“新入学(園)児を守る交通安全週間”を実施しています。慣れない通学(園)路を通い始める新入学児・園児を交通事故の被害から守...
2023 / 04 / 10  10:14

[大村建設株式会社] 雪囲い外しました。

囲いを外す前の写真です。庭木も囲いが外れて身軽になったように見えますね。なんだか人間が寒い間たくさん着込んでいた服を脱いでいくようにも見えます。薄着になると...
2023 / 04 / 04  14:08

[大村建設株式会社] 駐車場の消雪ホースを片付けました。

今年は雪消えが早く4月を待たずに片付けました。降雪期は毎年のことながら本当に助けられています。雪も自然の恵みであり、地下水もまた自然の恵みですね。日々の感謝を...
2023 / 04 / 04  14:06

[大村建設株式会社] 桜のつぼみが膨らんできました。

写真では分かりづらいかもしれませんが、かなりつぼみが膨らんできています。天気の良い日が続くと、どんどん大きくなっていきますね。この時期になると「まだかな、ま...
2023 / 04 / 04  13:51

[大村建設株式会社] 花粉がすごいです。

車が汚れますよねー。玄関やベランダなんかもやたらと花粉が積もってます。花粉症の皆さんもこの時期はつらいですよね。一昔前は薬の効果があまりなかったり、効きすぎ...
2023 / 04 / 04  13:41

[大村建設株式会社] 新年度が始まりました。

令和5年度の始まりです。当社は創業70年、法人設立60年の節目の年となります。社員一同創業時の精神を大切に、新たな歴史を紡いでまいります。当社の就業日、休業日はご...
2022 / 12 / 15  10:30

[大村建設株式会社] SDGs宣言!

弊社のSDGsへの取り組みを宣言としてまとめましたので、ご覧ください。
2022 / 11 / 05  15:01

[カミムラヤ] Daiwa渓流用品 来春用予約注文受付中!

取り急ぎお知らせです。DAIWA渓流用品、ルアー等含めて来春用の予約を受け付けています。期間は11月17日まで!カタログはまだなのでWebで御確認の上、ご希望がありまし...
2022 / 10 / 25  16:06

[大村建設株式会社] コマツ様のHPに掲載されました。

当社のICT施工事例をコマツ様に取り上げていただきました。https://kcsj.komatsu/ict/smartconstruction/case/case662
2022 / 09 / 30  11:03

[カミムラヤ] Uモール 30周年!感謝のスタンプラリー開催します。

こんにちは、カミムラヤです。皆様のおかげでショッピングセンター ユーモールは30周年を迎えることができました。ありがとうの気持ちを込めて、スタンプラリーを開催...
2022 / 09 / 05  10:37

[大村建設株式会社] ツールド妻有2022に協賛しました

3年ぶりの開催となった本大会。あいにくの雨の中での開催となりましたが、参加者の皆さん楽しんでいただけたようで良かったです。
2022 / 02 / 25  15:03

[カミムラヤ] Uモール内 食品スーパー本日オープンしました!

2月1日から改装のためお休みしていた食品スーパーが、メルシー中里ユーモール店として本日2月25日オープンしました。地域の皆様には大変ご不便をおかけしました。本日よ...
2022 / 02 / 25  11:21

[カミムラヤ] 生エサ、中魚沼漁協の遊漁券入荷しました!

記録的な大雪の中ですが、来週に迫った解禁に向けて、当店も準備中です。皆様くれぐれも無理なさらず、安全を確認の上、渓流釣りを楽しんでください。
2022 / 02 / 15  08:26

[大村建設株式会社] 新潟県SDGs推進建設企業登録制度登録式に参加しました。

オンライン形式で表記の登録式が実施され、弊社も第1回の登録企業(https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/dobokukanri/sdgs-kensetsu-touroku1.html)となりました。他社...
2022 / 02 / 13  13:50

[割烹 まると] 時短営業、延長のお知らせ

時短営業の延長の要請が有りましたので引き続き3月6日(日)迄時短営業となります、合わせて酒類の提供はいたしません。皆様ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022 / 02 / 11  09:36

[カミムラヤ] 3月の渓流解禁まであとわずか!

 まだまだ雪深いここ妻有地方ですが、間もなく3月、渓流釣り解禁はもうすぐです。新潟県の共通遊漁券の準備はお済ですか?書類と写真をお預かりしてから、お渡しまで約...
2022 / 01 / 20  17:24

[割烹 まると] 時短営業のお知らせ

1月21日(金)より2月13日迄営業時間を午前11~午後8時迄と致しますまた酒類の提供は致しません。皆様ご理解の程よろしくお願い致します。
2021 / 12 / 16  15:47

[大村建設株式会社] SDGsへの取り組み

当社もSDGsへの取り組みを開始しています。新潟県のSDGs推進建設企業登録制度にも申請しております。社有車をEVへ順次更新してゆく予定です。写真はその第1号車です。...
2021 / 11 / 02  10:54

[カミムラヤ] 来シーズン用釣り竿の予約注文が始まりました。

今シーズンのご利用、ありがとうございました。ちょっと早いような気もしますが、釣り具メーカーは現在予約生産が中心となっています。来シーズン、シマノ、DAIWA、日新...
2021 / 09 / 01  22:36

[割烹 まると] 時短営業のお知らせ

県より時短営業の要請が有り時短営業を致します令和3年9月3日(金)0時から令和3年9月16日(木)24時まで午前11時から午後9時までの時間短縮営業(酒類の提供は午後8時...
2021 / 08 / 31  10:39

[大村建設株式会社] ツールド妻有2021リモートに協賛しました。

今回はコロナ禍により通常どおりの開催は出来ませんでした。来年こそは賑やかにいつもどおりの開催となりますよう祈念しております。
2021 / 08 / 27  10:17

[大村建設株式会社] ICT導入しました。

河川災害復旧の現場で当社はじめてのICT建機を使った施工を行いました。
2021 / 08 / 20  11:25

[大村建設株式会社] 服部勇馬選手ありがとう。

当社社屋に”服部勇馬選手”に感謝の気持ちを込めて懸垂幕を掲示させていただきました。地元中里中学校出身の”服部勇馬選手”が東京五輪男子マラ...
1 2
2023.09.27 Wednesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる