お知らせ

【三鷹市】三鷹市議会臨時会のこと。

こんにちは、日本維新の会 三鷹市議会議員の中泉きよしです。

 

523日~25日の三日間、三鷹市議会の臨時会が開催されました。

 

議員バッジ着用も、本会議場での会議もいずれもはじめてで、「いよいよだ」という気持ちの高ぶりも。

 

正副議長、4常任委員会・3特別委員会の委員と正副委員長、任期満了に伴う副市長(2人のうち1人)などが決まりました。

 

私は、常任委員会では文教委員会に、特別委員会では三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会に所属することとなりました。

 

維新の会は「教育費の無償化」に向けた政策を高く掲げていますので、文教委員会を希望し、所属することができました。

 

また、駅前再開発と市庁舎立替は、事業期間が長かったり、予算規模も非常に大きく、三鷹の街づくり全体に大きな影響を及ぼすことから、選挙前から強い関心を持っていました。これも希望通りの特別委員会に所属することができました。

 

委員会所属は、会派間や会派内での調整結果によっては希望が叶わないこともあるようです。そういう意味では、諸派(二人以下の会派。日本維新の会は、三鷹市議会では中泉きよし一人なので、維新も諸派)の先輩議員の皆さんに譲っていただいたりと、そのご配慮に改めて感謝申し上げます。

 

さて、臨時会の進行で驚いたのは、本会議の休会が多いこと。諸派である私の三日間の半分以上の時間が休会だった。しかし、それは全員が無為な時間を強いられているのではなく、交渉会派(三人以上の会派)の代表者等による様々な会議や調整等が行われているためで、議会進行のためには必要な時間。それぞれの役割を担っていただいた議員の皆さん、議会事務局の皆さん、ありがとうございました。そして、本会議ご出席の市長以下、三鷹市役所幹部の皆さん、お疲れさまでした。

 

新人の私は、その休会時間中の多くを、諸派控室(6人の相部屋)で先輩議員に、6月開催の定例会における“初”一般質問についての指導を受け、とても有意義な時間を過ごすことができました。

 

一般質問の概要ができたので、関係各方面や担当部局等のヒアリングを経て、質問通告締め切りまでに最終案を練り上げたい。

 

議会の進行などについては、地方議会ごとに独特の文化があると言います。これから議会活動を積み重ね、三鷹市議会文化を体験していく中で、市議会の皆さんと相談・検討しつつ、必要な議会改革や情報公開にも取り組んでまいります。

  

<参考>三鷹市議会ホームページ

三鷹市議会 (city.mitaka.tokyo.jp)

トップへ戻る