お知らせ

2020-08-20 09:00:00

事業計画策定セミナーを、9月2日(水)午後7時より長沼町商工業研修センターで開催します。

 

 添付ファイル

  pdf 事業計画策定セミナー 案内 R2.9.2.pdf (0.69MB)

  pdf 持続化補助金パンフ R2.9.2.pdf (0.52MB)

2020-08-12 15:30:00

新型コロナウイルス感染症の影響により売上の減少や感染防止対策等を実施している町内の中小企業・個人事業者等の事業継続を支えるための独自支援制です。

長沼町役場ホームページ https://www.maoi-net.jp/maoi/dokujisien.htm に申請に関する要綱・提出書類がございます。(ダウンロードできます)

※申請書類は全て郵送で提出となります。

 

長沼町中小企業等事業継続支援金

pdf 【長沼町】中小企業等事業継続支援金 交付概要.pdf (0.11MB)

2020年3月~8月までのひと月の事業収入が、前年同月比20%以上減少している事業者に対して、従業員数等に応じ10万円~30万円を交付する支援制度です。

 【申請受付期間】令和2年8月11日(火)~令和2年10月30日(金)(当日消印有効)

 

長沼町持続化給付金

pdf長沼町持続化給付金 概要.pdf (0.57MB) 

2020年1月~12月までのひと月の売上の減少が、前年同月比20%以上50%未満で経済産業省の持続化給付金の対象とならない事業者に対して10万円(上限)を支給する支援制度です。

 【申請受付期間】令和2年6月1日(月)~令和3年1月15日(金)(当日消印有効)

 

長沼町休業協力・感染リスク低減支援金

pdf 長沼町休業協力・感染リスク低減 支援金概要.pdf (1.17MB)

令和2年4月25日(土)から令和2年5月15日(金)までの全ての期間において、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、長沼町内の対象施設(店舗)の休業や営業時間の短縮と感染リスクを低減する自主的な取組を行う事業者の方に最大30万円を交付する支援制度です。 
※北海道の休業協力・感染リスク低減支援金の交付を受けた事業者は、長沼町から上乗せして交付しますので、申請の必要はありません。交付対象者については随時交付決定通知書を郵送し交付。

【申請受付期間】令和2年6月1日(月)~令和2年9月30日(水)(当日消印有効)

 当初7月31日(金)が期限でしたが9月30日(水)に延長されました。

2020-08-03 11:00:00

空知信用金庫が、岩見沢・美唄・三笠・栗山・由仁・長沼・南幌・江別に所在の地元企業のご協力により、令和2年4月~6月の景気の現状と令和2年7月~9月の見通しを調査したものです。

 関連リンク

 リンク先:空知信用金庫 : http://www.shinkin.co.jp/sorachi/aboutus/09aboutus.html

 添付ファイルpdf 景況レポート第136号.pdf (5.22MB)

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる