英語専門塾MICASAは、滋賀県大津市 JR瀬田駅にある大学受験を成功させるために英語をマスターしたい人のための小集団授業塾です。予備校講師が大学受験英語への情熱を持ってこのこだわりの塾を作りました。以下が代表兼講師の松田からのごあいさつになります。少し長文になりますが、読んでいただければ、「英語の成績をなんとかあげたい」とお困りの方は共感していただけると思います。

 

 

 ■■■

 ■■■

 大学受験へ向けて、英語の勉強はいつから、何を、どのように始めるべきなのか? 集団塾なのか?個別塾なのか? 大手塾なのか?小規模塾なのか?テレビCMでよく見るフランチャイズ塾なのか?

 

大学受験についてさまざまな疑問があると思いますが、それらの疑問にお答えする場を兼ねまして、1月2月の毎週日曜日(1/5除く)16:30〜17:30入塾説明会を開催致します。要予約、定員10名までになります(上限に達した場合は別の日をお願いすることもございます)。

 

ご予約はお電話、メールで、

①お名前(ご出席者様の)

②学年(2025年度の学年)

③連絡先

④参加日

の4点をお知らせください。

 

この説明会が、円滑に大学受験を成功させるための情報交換の場になるようにしたいと思います。皆様のご参加をお待ちしております。よろしくお願い致します。

 

英語専門塾ミカサ  塾長 松田至宏

 

お申し込みはこちらからどうぞ↓

お問い合わせフォーム

 

 

入塾説明会(1月2月毎週日曜)開催のお知らせ

 

ご相談、ご質問も承ります。

お気軽にご連絡ください!

 

 

 

 ■■■

 

■■■

こんにちは。英語専門塾ミカサ代表の松田と申します。これまで、比較的大きな大学受験予備校で長年英語講師を務めてきました。

講師写真これ.jpeg

大教室で大人数の生徒さんに教えながら、「生徒さん全員の成績を大きく上げたい」そればかり考えていました。毎日毎週、試行錯誤を重ねて、ひとつ分かったことがあります。それは「集団授業も10人以下にすると成績をグンと上げやすくなる」です。

大人数.PNG

 成績を上げるにはコツが要りますが、原理は単純です。「生徒さんをやる気にさせる」それだけで成績はぐんぐん上がります。

 

やる気にさせるのも原理は単純です。「やるべきことを習慣化する」だけでよいのです。

 

面倒なことも習慣化してしまえば、いつの間にかやってしまいます。英単語も、英文法の復習も、音読も、リスニングも、ライティングも(可能であればスピーキングも)、授業の初めにすべて毎回全員チェックすれば、それだけで成績は上がるのです。毎週欠かさずこれを続けていれば(個人差はありますが)、いやでも成績は上がります。

 

ただし、1人の講師が授業開始後10分以内にこれらすべてのチェックができる人数はせいぜい10人までです。それ以上時間をかけると授業本体の時間を圧迫してしまいます。

 

ならば、1対1の個別授業が最良、と思われるかもしれませんが、大学受験そのものが他者との競争なので、集団授業において、ある程度の競争にさらされた方が効率は良くなり(過度の競争は良くないので、競争を煽ったりはしません)、切磋琢磨することができます。

 

つまり、大学受験に向けて効率よく勉強をするには、

・ひとり1人の学習習慣をチェックしやすい10人までのクラス

・お互いを切磋琢磨できる集団授業

・大学受験をよく知ってい講師

集中できる自習室 

をそろえる必要があります。

 

2月12日は「ペニシリンの日」

 

そこで私は「上限10名までの小集団授業」を行う大学受験英語塾を滋賀県大津市JR瀬田駅近くに立ち上げることを決意しました。毎週決まった時間に良質の小集団授業を受けられ、分からないところはいつでも質問でき、自習室で集中して自主学習ができる理想の塾、それが「英語専門塾ミカサ」です。

 

スクリーンショット 2024-03-12 18.14.49.png

ここに通う生徒さん達は毎日生き生きと勉強し、着実に成績を伸ばしています。ミカサで過ごした3年間が、1人でも多くの若者の夢をアシストできることを嬉しく感じながら、私は今日も教材研究に励んでいます。

 

英語専門塾MICASA

代表 松田至宏

 

............................................................................................................................

 

 

【焦らず基礎を固めれば、難問も乗り越えられる!】

 

以前「高3生を現役で東大に合格させてほしい」というオファーを受けました。挑戦するのは、進学に特化していない普通の女子高校に通う生徒さん。難しいミッションです!「普通の高校から東大現役合格を、残り1年で達成せよ!」というものでした。その生徒さんは、自分なりに勉強してきたものの、どこまでやるべきか分からず、基礎知識にも抜けがありました。しかし私は、どんな難関大学も「基礎をしっかり積み上げれば、必ず成功する」と確信していました。そこで、まずは「受験情報の提供」「アウトプット(ライティング・スピーキング)」「基礎知識の徹底確認」に力を入れ、特に「基礎知識」は最優先で固めました。

 

幸運なことに、その生徒さんは自分で計画を立て、指導内容をしっかりと実行してくれました。結果、成績はどんどん伸び、見事に東京大学 文Ⅱに現役合格しました。

 

今、大学受験を目指す皆さんへ!挑戦するには、何よりもまず基礎を徹底的に固めることが大切です。できるだけ早い段階で基礎をしっかり固めておけば、どんな難題でもクリアできるようになります。焦らず、一歩一歩基本を積み上げてください。もし基礎に戻ることが不安なら、いつでもご相談ください。全力でサポートします!

 

............................................................................................................................ 

大学受験英語専門塾ミカサは英語の成績を上げたい大学受験生を全力でサポートします!

お電話・メールお待ちしております!

 

 お問い合わせ先はこちらです↓

メールmicasajuku@gmail.com

お問い合わせフォーム:https://r.goope.jp/micasajuku/contact

お電話: 0775267971

LINE公式アカウントhttps://lin.ee/0yRxp49 

 

 

時間割、授業料はこちらです↓

https://r.goope.jp/micasajuku/free/profile

 

ミカサの講師紹介はこちらです↓

https://r.goope.jp/micasajuku/free/_koushi

 

  

連絡先ではないですが

ミカサのX(前Twitter)は

こちらです↓

https://twitter.com/MICASAJUKU

 

....................................................................

 

お友達登録お願いします!

L_237nqgct_GW 2.png

写真&つぶやき

  • ありがとうございます!

  • 受験生のための「滑り止めの砂」

  • ありがとうございます!

  • クリスマスプレゼントです

  • 合格おめでとうございます!

もっと見る

アクセス

名前 大学受験英語専門塾 MICASA
最寄り駅 JR琵琶湖線 瀬田駅
住所 滋賀県 大津市大江4丁目18-10-201 CAIホール 瀬田商工会館2F
道順 【近道(このルートで来る人多いです)】
JR瀬田駅南口を出たら南に直進
国道1号線の手前(関西みらい銀行の辺り)に地下道の入り口があるので、その地下道を通り、イオンフードスタイル側に渡る(ここまで3分)
馬渕教室の所の信号を右折し、イオンフードスタイルを右手に見ながら70歩ほど直進すると
細い坂道(歩行者のすれ違いが困難なぐらい細いです)の入り口が見える(入り口のところに大津市長の看板あり)。坂道を下り終えた所を右折し、道なりに1分ほど歩くと「大江4丁目」の交差点に到着。交差点の左手に「瀬田商工会館」があり、そこの2Fのいちばん奥にミカサはあります。(徒歩で合計7分ほどです。個人差あります。)

【遠回り(迷いそうな方はこちらから)】
JR瀬田駅南口を出たら南に直進(3分)
国道1号線に出たら1号線沿いに京都方面へ5分ほど歩く
「大萱1丁目」の交差点を左折し徒歩5分、「大江4丁目」の交差点角の建物瀬田商工会館(CAIホール)の2Fがミカサです。(合計13分、個人差あります)

お気をつけてお越しください。
電話番号 077-526-7971
設備・サービス 予備校 塾 大学受験 集団指導 高校生 英検 英語 数学 
電話・メール TEL: 0775267971
mail: micasajuku@gmail.com
定員 1講座の上限定員は10名までです。