ブログ 月曜日 更新

2021-11-06 17:23:00

38 なぞなぞ クイズ パズル ❹

前回の答えは、正方形はひし形の性質も持っているので、面積は対角線×対角線÷2で出ますので、対角線の半分が円の半径と同じで3センチだから、対角線は6センチ

6×6÷2=18  答え 18㎠

次も図形です。

学校はやたら、算数というと数字を計算させたがりますが、数字を操作すること=算数 と勘違いしているのでは思っていましたし、今も思っています。今は、計算は電卓やコンピューターにさせればよいので、筋道立てて考えられること、それを表現できることが大切にされています。こんな問題はどうでしょう。

 

台形の形のチーズをもらいました。対角線で切りました。大きさはどうなっていますか?

 HTYJ1536.png

 

 

 

 

 

答えは ②と③を合わせた三角形と④と③を合わせた三角形は、底辺は共通(辺BC)で高さは同じなので、同じ面積になります。同じ面積から、③をとると②,④の三角になるので、②と④の面積は同じ。大きい順に③、②と④、①となります。

 

「解きたくなる数学」岩波書店 と出会い面白そうな問題を紹介してきました,これで最後です。著者の佐藤さんもこの問題に出会えたから,この本を書く気になったと言っておられます。 

問題です。

IMG_0853.jpeg

 

聞かれているのは,X,Yをそれぞれだすのではなくて,XとYの和(合計)です。ヒントは,問題がタイル地に書かれている→方眼を使って考える

 

私アクトの中で「塾をする」が再燃したのが,ほぼ1年前。行動に移す準備期間で,数学の勉強を本やYouTubeでしていました。この問題は灘中学校か洛南中学校の入試問題にあったような気がします。間違っていたらごめんなさい。高校で習う,三角関数の加法定理を使えば楽にできますが,そんなものは使わずに小学生は解くのです。すごいぞ小学生です。

 

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる