宮城/仙台/多賀城ベビーマッサージ教室まんどろスマイル
全国オンライン笑顔になれるベビーマッサージ教室
Q&A
Q 生後2か月の赤ちゃんがおります。
ベビーマッサージのレッスンへの参加は、もう少し月齢が大きい方が良いでしょうか?
A まんどろスマイルの対象月齢は、
生後1カ月健診が終わっていれば、参加できますし、
2カ月3カ月…まったく問題はありませんよ。
むしろ実は、
今の時期だからこその、ベビーケアがあるのです。
知って楽になることも多いんです。
ママもゆとりも生まれるので
味わってほしいなあって思っています。
個人的に、
ゆとりがないからお出かけができなかった時期に、
楽しい親子時期をレッスンで過ごしていれば、
逆にゆとりが生まれていたかもしれないって振り返って思うからです。
逆に、1歳でも、小学生でも、気がついたときから、お子さまとの時間を
築いていかれる親子さんも多くいらっしゃいます。お会いできたら嬉しいです。
Q ふれあい撮影会とは、どんなもですか?
ふれあい撮影会は、
通常のレッスン(体験含み)の内容流れはそのままに、
会場に女性カメラマンが入り、
ママの、赤ちゃんの自然の姿表情を撮影してくださいます。
*対象月齢ねんね期の赤ちゃんとママ~
始まりの手遊び→ふれあい遊び→赤ちゃんヨガやリズムヨガ→ベビーマッサージ
→終わりの手遊び、絵本遊び
普段の親子写真も素敵なのですが、
ふれあい遊びやベビーマッサージの時の
赤ちゃんとママはとても素敵なので
定期的に開催したり、ご希望があった時にお受けしていました♡
ご興味がある時は、いつでもメッセージくださいね。
カメラマンHP
http://nooka1459.strikingly.com/blog/ab0b3c7ba2f
Q 兄弟の参加は、可能ですか?
A 可能です。
特に、赤ちゃんが産まれて、最初に一緒に参加する際は、年齢にもよりますが、
一緒にふれあい遊びしたり、ご家族で楽しんで頂けたなら、嬉しいです♪
その場合、体験時や、月の1回目の参加時は、お子さまお一人の時と同額です。
Q 初参加でドキドキします。だいたい何組くらいの親子さんが
参加していますか?
A 赤ちゃんと一緒の初めての場所って、ドキドキですよね。
親子ふれあい遊びや、ベビーマッサージ、絵本遊びなどの
お集まりは、会場の広さによっても違うのですが、1組~7組くらいの間での
開催となっています。
もし、少人数がご希望、逆に、ほかの親子さんがいたほうがいいなど、
ご希望があれば、ふさわしい会場クラスをご紹介もしていますので、
気軽にメッセージくださいね。
お帰りの際は、来て良かったって、思っていただけるように(笑)
努めてまいります。
Q ベビーマッサージの体験に伺いたいのですが、詳細を教えてください。
A お問い合わせありがとうございます。
体験の流れです。
①体調確認、オイルのパッチテスト
②始まりの手遊び
③絵本遊び
④親子ふれあい遊び、赤ちゃんヨガやおうた遊び
⑤ベビーマッサージ(全身)、オイルを使って。又はお洋服の上から。
④授乳(母乳、ミルク、お茶など)、ママも水分補給タイム
⑥絵本遊び
⑦おわりの手遊び
⑧そのほかおしゃべり相談会など
*初参加1000円(会場レッスン、オンラインレッスン)
Q ベビーマッサージや、チャイルドマッサージですが、
オイルは、強制ですか?
A お問い合わせありがとうございます。
オイルは、強制となっておりません。
赤ちゃんのお肌の様子で、心配な時は、お洋服の上からのマッサージんしたり、
オイルをつけずに、素肌をママの手でマッサージできます。
また、あんよは、オイルをつけて、ほかは、つけないでやったり、
臨機応変に対応させていただいています。何よりも、楽しい時間になれば、幸いです♡
ほか気軽にメッセージくださいね。
LINE登録はコチラ - 宮城/仙台/多賀城ベビーマッサージ教室まんどろスマイル 全国オンライン笑顔になれるベビーマッサージ教室 (goope.jp)